ガンコンもAIの時代…プラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』発表!すべてのテレビでガンシューティングが楽しめる、最初の対応タイトルは初代『タイムクライシス』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ガンコンもAIの時代…プラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』発表!すべてのテレビでガンシューティングが楽しめる、最初の対応タイトルは初代『タイムクライシス』

どんなテレビでもガンシューティングを遊べる新型プラグアンドプレイゲーム機『G`AIM’E』のプロトタイプがTGS2024で展示されます。

ゲーム機 ハードウェア

2024年9月25日、達成電器はプラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』の『タイムクライシス』バージョンのプロトタイプをバンダイナムコエンターテインメントの許諾を得て東京ゲームショウ2024に出展することを明らかにしました。

AI技術によりどんなテレビでもすぐにガンシューティングが楽しめる

画像はバンダイナムコ公式PS版『タイムクライシス』ホームページより

『タイムクライシス』は1996年にナムコ(当時)からアーケード向けに登場し、人気を博したガンシューティングゲームです。1997年にはPSに移植され、銃型コントローラーである「ガンコン」とともにこちらも人気を博しました。

そんな『タイムクライシス』をどんなテレビでも繋ぐだけですぐに遊べるというのが今回TGS2024で登場するプラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』です。本ゲーム機にはAI技術が採用されており、専用の銃型コントローラーからの入力をどんなテレビであっても受け付けることができるというのが本ハードの特徴になっています。


『G`AIM’E』のプロトタイプは、9月26日から29日まで開催される東京ゲームショウ2024のホール07-N04「達成電器×Pioneer」ブースにて公開されるということです。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-25 14:04:20
    残念ながらうちは最近テレビを撤去してしまった
    家族がこのところNHKに苛つきっぱなしで解約のために廃棄せざるを得なかった
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 8:48:35
    クライシスゾーンのアーケード移植と、レイジングストームも出てほしい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 7:42:53
    このガンコンに搭載されてるAI、詳細は分からんけどこれがかなりの精度が出るなら
    似たような棒を振ったりする系のゲームだったり、それ系のゲームがかなり進歩しそう
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 7:07:27
    わざわざフットペダル別売りの本体が用意してあるってことは後から他のガンシューも追加で来たりする?
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 5:55:42
    剣神ドラゴンクエスト思い出した。steamの対応ソフトで遊べるガンコンなら即買ってた。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 5:55:07
    初代タイムクライシスとは最高だな
    VRでも再現できそうだが、ヘッドセット無くていいのは手軽だから良い
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 5:26:30
    あーー!って思わず声が出てしまった程なつかしい
    センサーの受け取り機をテレビの上に置く必要があったけど当時はブラウン管だもんなあ
    今の液晶にはそんなスペースないよな

    たくさん時間が経ったんだなあ・・・
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 5:03:24
    ヴァンパイアナイトやニンジャアサルトも欲しい!期待してます
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 4:27:23
    ガンコン2つ接続はできるのだろうか
    2P協力できるなら接待ゲーとして優秀だと思うんだけど
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  8. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  9. 【UPDATE】海外YouTuberが電子レンジとゲーム機を融合…新ハード「Play-O-Wave」が完成

  10. 『Trek to Yomi』開発元の新作VR格闘ACT『Path of Fury - Episode I: Tetsuo's Tower』Meta Quest2/Pro/3/3S向けに3月12日発売決定

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム