『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開

『クロノ・トリガー』などの名作JRPGに影響を受けた、時空を旅する2.5DピクセルアートRPGが登場します。

PC Windows
『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開
  • 『クロノ・トリガー』などのJRPGの影響を受けた2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページが公開

2024年9月26日、Riyo Gamesは2.5DピクセルアートRPG『Threads of Time』Steamストアページを公開しました。

中世・原始・未来・崩壊世界を行き来する、名作JRPGに影響を受けた2.5DピクセルアートRPG

本作は『クロノ・トリガー』『ファイナルファンタジー』などの名作JRPGの影響を受けた、複数の時間軸を旅するRPGです。

主人公である剣士ライと、複数の時代からやってきた仲間を引き連れ、さまざまなエリアを冒険します。

中世(1000AD)は空賊たちが飛び交う、剣と魔法の世界です。伝説の海賊王の秘宝を求めて、多くの空賊たちが争いを続けています。

原始時代(12,000,000BC)は人類と恐竜が共存する世界です。生命に溢れた活気ある世界には、いったい何が待ち受けているのでしょうか。

未来(西暦2400年)はいわゆる「サイバーパンク」の世界です。街に輝くネオンサインに、闊歩するロボットたち。降りかかる火の粉は払いつつ、眩しい世界を隅々まで探索しましょう。

崩壊(Apocalypse)世界では建物は瓦礫と化し、生き残っているのはわずかなロボットたちのみ。いったい何が起こってしまったのでしょうか?

本作のゲームエンジンにはUnreal Engine 5を採用しており、キャラクターたちはピクセルアートの2D、背景などは3Dの「2.5D」表現を採用しています。2.5Dで描かれる海外発のJRPGは、いったいどういったものに仕上がるのでしょうか。


『Threads of Time』は、PC(Steam)/Xbox Series X|Sにて発売予定です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  2. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  3. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. 前作・前々作より同接少なく、“もう1ターン”の魔法がないと批判される『シヴィライゼーション VII』UI改善などのアプデ1.1.1で巻き返しなるか

  5. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  6. ふくよかに揺れる新ニケに海外も大注目『勝利の女神:NIKKE』お腹でも魅せるガンガール「ブレッディ」

  7. “非常に好評”ローグライクACT続編『UnderMine 2』7月22日発売決定!前作からさらにパワーアップしたダンジョン探索に挑戦

  8. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  9. 『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾に追加拠点「大集会所」が登場!ミニゲーム「タルコロチャレンジ」で遊べる

  10. 何千通りものビルドを楽しめるドット絵ターン制SRPG続編『Dark Deity 2』“非常に好評 ”スタート!ランダマイザー機能も搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top