工場自動化&惑星探索ADV『Techtonica』正式版がついに公開!未知の惑星に自分だけの広大な工場を作ろう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

工場自動化&惑星探索ADV『Techtonica』正式版がついに公開!未知の惑星に自分だけの広大な工場を作ろう

広大な惑星を探索&工場作成するゲームの正式版が登場しました。

PC Windows

2024年11月8日、Fire Hose Gamesは自動化工場建築&惑星探索アドベンチャーゲーム『Techtonica』の正式版を各種プラットフォームで配信開始しました。

発光植物が生い茂る惑星を探索し、改造して広大な工場を作り上げよう

本ゲームの世界は奇妙な発光植物が生い茂る惑星です。プレイヤーはこの星を探索しながら、惑星に工場を組み立てていきます。

惑星の採掘作業はドリルと素材収集機能が組み合わさったブラックホール銃で簡単に採掘ができます。どんどん掘り進めて、惑星の地下を目指しましょう。

惑星の奥深くを目指すにはさまざまな機材も不可欠です。その機材を自給するためにも、工場を地上、または今まで掘り進めてきた坑道に作っていきましょう。

地下の広大な空間に工場を作ることで、発光する自然と機械が調和した奇妙ながら美しい光景が現れることも。

本作では最大4人までのマルチプレイも可能です。友人とともに惑星を掘り進めていけば、何か新しい発見があるかもしれません。


『Techtonica』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-08 4:13:43
    このゲーム工場デカくしてくとどんどん処理が重たくなってくんだよなあ、それがなければまあ楽しく遊べるんだけど...
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

    オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

  2. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

    『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  3. 農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

    農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

  4. PS1プレミアソフト『ミラノのアルバイトこれくしょん』現行機への移植版が2025年12月9日発売

  5. Amazon GamesによるMMO『New World』開発終了が発表。Amazonの大規模人員削減が影響か

  6. 【基本無料】『Battlefield REDSEC』配信開始!『バトルフィールド』ならではのバトロワが登場

  7. サバイバルホラー『The Florist』PC/コンソールで2026年リリース。細部まで作り込まれた精巧なグラフィックが美しい

  8. 「見えないものは存在しない」シュレディンガーシステム搭載のパズルADV『カセットボーイ』―ポケットペアのパブリッシングが決定

  9. 代表的「パラドゲー」のひとつ『Crusader Kings III』Steam版が正式日本語対応!日本含むアジアが実装のDLC「All Under Heaven」も登場

  10. 正気でいることが最優先のオープンワールドサバイバルクラフト『Unhinged』発表。『ティアキン』にサバイバルホラー要素追加

アクセスランキングをもっと見る

page top