一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開

主役が技を使ったりするたびに軽快な音声が流れるかどうかはまだわかっていません。

PC Windows
一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開
  • 一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開
  • 一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開
  • 一体、何面ライダーなんだ…ヒーローオマージュ海外産ACT『Kijutsu Rider』Steamストア公開

OmegaMech Animationsは、Steam上にて3Dアクションゲーム『Kijutsu Rider』を発表、ストアページを公開しました。

あえて日本語で書けば「奇術ライダー」となるだろうタイトルの同作では、全体では何処かで見たような風体のバイクにも乗るヒーローキャラクターなどを操り、襲い来る敵を様々な技やバイクで蹴散らしていく3Dアクションです。なお全15ステージが予定されているアクション部分ではパリィやドッジ、カウンターなど近年の同様のジャンルにあるような要素が多く取り入れられているようです。

人物自体はアニメ調のキャラクターデザインで構成されており、プレイアブルキャラクターとしては前身を鎧で包み剣で戦う警官のほか、セクシーなムチ使いのヤクザの美女、獣じみた戦い方をする青年など、主役以外は全体的にビジュアルスタイルどおりにアニメ風の空気です。

同作を手がけるOmegaMech Animationsは、Patreonにて数年にわたり仮面ライダーシリーズの二次創作3Dモデル画像や映像などを公開しており、本作のプロトタイプとみられるオリジナルのヒーローテーマの『Project Kamen』というゲームが制作中であったことも伺えます。

映像ではSEなどが入っておらず、主役が技を使ったりするたびに軽快な音声が流れるかどうかはまだわからない『Kijutsu Rider』は2026年Q1にリリース予定です。記事執筆時点では日本語対応のアナウンスはありません。


魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:Arkblade,編集:Akira Horie》

ライター/関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

    「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  2. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

    ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

  4. 『原神』新キャラクター「イファ」の容姿が初公開!担当声優は森久保祥太郎さんから寺島惇太さんに交代

  5. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  6. Codemastersの『Operation Flashpoint: Dragon Rising』がSteamストアから削除される―歴史ある軍事FPSシリーズがSteamで購入不可に

  7. 日本語はまだか…ファンタジーRPG『Avowed』コミュニティの要求に応じるアプデ配信するも国内ユーザーは落胆

  8. 90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る

  9. 2.5Dで描かれる大迫力の合体技!『クロノ・トリガー』風ピクセルアートRPG『Threads of Time』空賊の英雄初披露のキャラクター紹介トレイラー公開【Humble Games Showcase】

  10. 怪物たちのファンタジー経営ゲーム『Lazy Lion Games』Steamで配信―時止め、ワープ、高速移動などの能力を駆使してショップ運営、アップグレードで自動化も

アクセスランキングをもっと見る

page top