トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ

トランプ政権による経済政策の影響によりグラフィックボードが値上げされました

PC パーツ・周辺機器
Chip Somodevilla/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • Chip Somodevilla/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ
  • トランプ政権による対中関税で悪夢の“冬の時代”到来?米オンラインストアで「GeForce RTX 5090/5080」最大300ドル近い大幅値上げ
Chip Somodevilla/Getty Images News/ゲッティイメージズ

米オンラインストアNeweggやMSI公式オンラインストアなどで「GeForce RTX 5090/5080」が大幅に値上げされたことをテック系メディアのPCMAGが報じています。

ただでさえ高価なグラボが更なる値上げ、経済政策の影響直撃でPCゲーマー困惑

MSI公式オンラインストアやPCショップのNeweggなどで「GeForce RTX 5090/5080」を対象に最大300ドル近い値上げ幅で敢行。この値上げに関してNeweggはX上にて事情を説明、トランプ政権による対中関税が価格引き上げの原因だとしています。

今年1月に発足した第2次トランプ政権は矢継ぎ早に政治や経済において新政策を実施、2月1日にはカナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を課すとする大統領令を発令するなど「米国第一主義」を全面に出す姿勢を明確にしており、今回の値上げはそうした合衆国政府の経済政策が価格という形で直接的に表れたと言えます。

Comment
byu/Nicolas277 from discussion
innvidia

ただし、一部redditユーザーからは今回の値上げ幅が10%以上のものも含まれていることから関税のみが原因ではなく、供給不足や関税を口実とした利益拡大を目的とする吊り上げではないかとの指摘も寄せられています。

特に日本国内では予てからの円安による影響もあってこれらのGPUは非常に高価で、今回のような値上げが行われるとさらに買いにくくなるのは確実です。米国の経済政策が今後日本国内でのGPU価格にどう影響するかは不明ですが、今後価格がさらに引き上げられることとなればPCゲーマーにとっては悪夢の“冬の時代”到来となるかもしれません。


【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  2. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  3. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. 前作・前々作より同接少なく、“もう1ターン”の魔法がないと批判される『シヴィライゼーション VII』UI改善などのアプデ1.1.1で巻き返しなるか

  5. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  6. ふくよかに揺れる新ニケに海外も大注目『勝利の女神:NIKKE』お腹でも魅せるガンガール「ブレッディ」

  7. “非常に好評”ローグライクACT続編『UnderMine 2』7月22日発売決定!前作からさらにパワーアップしたダンジョン探索に挑戦

  8. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  9. 『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾に追加拠点「大集会所」が登場!ミニゲーム「タルコロチャレンジ」で遊べる

  10. 何千通りものビルドを楽しめるドット絵ターン制SRPG続編『Dark Deity 2』“非常に好評 ”スタート!ランダマイザー機能も搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top