狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

コメディ博物館経営シムやハイスピード暴力FPSも人気。

PC Windows
狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 狩猟解禁目前『モンハンワイルズ』やっぱり1位!老舗WW2RTSシリーズ新作発売2周年で盛り上がる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせてご紹介していきます。

Steamグローバル売上ランキングTOP10

  1. 『モンスターハンターワイルズ』

  2. 『Counter-Strike 2』

  3. Steam Deck

  4. 『キングダムカム・デリバランス II』

  5. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  6. 『Apex Legends』

  7. 『マーベル・ライバルズ』

  8. 『Euro Truck Simulator 2』

  9. 『Ready or Not』

  10. 『Company of Heroes 3』

今週1位を取ったのは、やはり『モンスターハンターワイルズ』です。すでにメディアレビューが解禁されており、メタスコアは87点~90点と高評価。インサイドでもレビューを掲載しています。


プリロードは本日26日より開始され、Steam版は14時からとなります。解禁されたらすぐ遊べるよう、今のうちにダウンロードしておきましょう。

Company of Heroes 3』は、第二次世界大戦をテーマとしたRTSシリーズの最新作。地中海を舞台に破壊可能な地形や高低差による射線など新たなシステムを携えて戦略性が増しています。

2023年2月に発売した本作は、今年で2周年。それを記念して、米・独・英・阿の4つのバトルグループを追加するDLC「Fire & Steel」や、前作・前々作のファンに向けたマップの復活、マルチプレイヤーのバランスやキャンペーンの改善などが行われています

気になるゲームをチェック!

ULTRAKILL』は、『デビルメイクライ』と『Quake』の融合を掲げるアクションFPSです。非常にハイスピードで展開される戦闘では、コンボを重ねてスコアを稼げるほか、相手の返り血を浴びることで回復可能。前のめりに戦うことが求められる作品です。

4年半近く早期アクセスで開発されている本作ですが、この度作り直し級アップデート「The ULTRA_REVAMP」を配信。ビジュアルとパフォーマンスを向上させつつ、内部のコードをきれいにして、さらに高難度のステージも追加するという盛り沢山な内容となっています。

ツーポイントミュージアム』は、『ホスピタル』『キャンパス』に次ぐコメディチックな経営シミュレーションシリーズの最新作。プレイヤーは博物館のオーナーとなり、ヘンテコな展示粒を集め、来館者を満足させなければなりません。

本シリーズはこれまでPC版は日本語に対応せず、『ホスピタル』はコンソールのみ日本語対応となっていたため、初のPC版日本語対応となります。『テーマパーク』『テーマホスピタル』などの意志を次ぐコメディ経営シムを楽しみましょう。

ライター:みお,編集:Akira Horie》

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. 『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

    『ウマ娘 プリティーダービー』がSteamにも出走決定!“英語版”と共に6月26日リリース

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  6. クラシックスタイルの基地建設リアルタイムストラテジー『Tempest Rising』が前倒しで急遽発売!デラックス・エディション予約購入の早期アンロック特典を誤って全員に適用してしまっため

  7. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  8. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

  9. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  10. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

アクセスランキングをもっと見る

page top