国内「PlayStation Plus プレミアム」に『アーマード・コア』PS1の三部作が登場!シリーズの原点に触れるチャンス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

国内「PlayStation Plus プレミアム」に『アーマード・コア』PS1の三部作が登場!シリーズの原点に触れるチャンス

PS1版『アーマード・コア』三部作が、PSクラシックスカタログで楽しめるようになりました。

ゲーム文化 レトロゲーム
国内「PlayStation Plus プレミアム」に『アーマード・コア』PS1の三部作が登場!シリーズの原点に触れるチャンス
  • 国内「PlayStation Plus プレミアム」に『アーマード・コア』PS1の三部作が登場!シリーズの原点に触れるチャンス

2025年3月13日、プレイステーション公式はサブスクリプションサービス「PlayStation Plus プレミアム」会員向けにPS1でリリースされた『アーマード・コア』 『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』『アーマード・コア マスターオブアリーナ』の3部作を配信することを発表しました。

シリーズの原点であるPS1『アーマード・コア』3部作がPSPlusプレミアムに

画像はAmazonより

『アーマード・コア』は1997年7月にフロムソフトウェアより発売された、『アーマード・コア』シリーズの第1作です。「自分で巨大ロボットを組み上げ乗り込み、稼いだ賞金でパーツを買ってさらに自機を強化する」というリアル系ロボットアニメのような世界観は好評を博しました。

第2作『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』は1997年12月に発売された続編で、この作品から自由にロボットバトルを楽しむことができる「アリーナ」機能が搭載されました。

第3作『アーマード・コア マスターオブアリーナ』は1999年2月に発売されたPS1最後の『アーマード・コア』で、タイトル名通りアリーナ対戦に特化したDisc2が同梱されていることが特徴です。これには公式大会優勝者などの強力な機体が収録されており、ハイレベルな戦いを楽しめるゲームです。


「PlayStation Plus プレミアム」は、月額1,550円で加入できます。


ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

    今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  2. 任天堂「Nintendo Direct」を3月27日23時より放送決定!ニンテンドースイッチ2ダイレクト直前に嬉しいサプライズ

    任天堂「Nintendo Direct」を3月27日23時より放送決定!ニンテンドースイッチ2ダイレクト直前に嬉しいサプライズ

  3. イーロン・マスクが『ディアブロ IV』と『Path of Exile 2』のブースティング認める。「アジアのプレイヤーに勝つため」と正当化

    イーロン・マスクが『ディアブロ IV』と『Path of Exile 2』のブースティング認める。「アジアのプレイヤーに勝つため」と正当化

  4. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  5. 『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

  6. 『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

  7. CD Projektが『ウィッチャー4』では生成AIを用いない姿勢示す―研究は進めるも法的な問題への発展を懸念

  8. クラシック名作ACT『フロッガー』の亜種『クロッシーロード』限界スコア達成でギネス登録―3カ月で10億円以上稼いだゲームに新たな記録

  9. ゲーマー御用達ツール「Discord」にUI刷新アップデート。オーバーレイ機能の強化やレイアウト設定の追加が行われる

  10. 偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

アクセスランキングをもっと見る

page top