「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように

アップデートノートでも明記!バッテリー健康度に繋がる機能が公式に実装

ゲーム機 ハードウェア

Valveは携帯ゲーミングPC「Steam Deck」向けのベータ/プレビュー版のソフトウェア・アップデートにて、「バッテリー充電制限」の機能を追加しました。

アップデートノートでも明記!バッテリー健康度に繋がる機能が公式に実装


他の多くの携帯デバイスと同様にリチウムイオン電池を備えている「Steam Deck」。本バッテリーは一般的に“残量0%の完全に放電した状態で放置すると負荷を与えてしまう”一方、“残量80%~20%程度を維持すると劣化が少なくなる”ことで知られており、14世代以降のiPhoneや一部メーカーのノートパソコンにはバッテリーの充電量の上限を80%に制限する機能が存在します。

「Steam Deck」にも同様の機能が望まれており、一時期は有志による非公式ツールを通して手軽に行えたものの、こちらは公式のOSアップデートに伴い、正しく機能しなくなってしまいました。しかし現地時間2025年5月8日、ベータ/プレビュー版システム更新チャンネル利用者向けに「バッテリー充電制限」の機能が解放。バッテリーの充電量を制限できるようになったほか、Valveによる公式アップデートノートには、「充電制限を80%に設定することは、バッテリーの健康度の長期維持に有益であり、Steam Deckが常に充電状態(ドック接続時など)だったり、バッテリーを完全に使い切ることが稀だったりする場合に特に効果的です」と記されています。

本機能は、「Steam Deck」にて、Steamボタン>システム>ベータへの参加から、システム更新チャンネルを「ベータ/プレビュー」に変更。ソフトウェアをアップデートすることで、Steamボタン>電源から利用できるようになります。なお、アップデートの際は自己責任でお願いします。


ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-09 16:12:18
    Steam Deckってパススルー給電機能あるのかね?
    常にバッテリー駆動で79-80%を繰り返すよりも80%でバッテリー給電停止して、本体直接給電になるならその方が良い
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-09 14:26:39
    これは最初からあるべきだったよ
    とはいえちゃんとアプデで対応するのは良いね
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

    卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  4. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

  7. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  8. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  9. 映画「ジョン・ウィック」のVRゲーム『John Wick Chronicles』がSteam配信開始!

  10. 細かなカスタマイズが可能なコントローラー「SN30 Pro+」発表ースティック・トリガー感度変更やマクロ機能を搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム