“賛否両論”な元『GTA』開発者の新作『MindsEye』、発売前にはCEOが「低評価は組織的なもの」と発言。一方パブリッシャーは否定【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“賛否両論”な元『GTA』開発者の新作『MindsEye』、発売前にはCEOが「低評価は組織的なもの」と発言。一方パブリッシャーは否定【UPDATE】

パブリッシャーのCEOは、本作の評価は発売後に確かめるべきであるという姿勢を強調しています。

PC Windows

6月11日に発売された『MindsEye』開発元のBuild A Rocket Boyで共同CEOを務めるMark Gerhard氏が、ゲームとスタジオを貶めるための組織的な取り組みがあると主張した件について、パブリッシャーを担当するIO InteractiveのCEOであるHakan Abrak氏が「そのようなことは信じられない」と否定したことを海外メディアIGNが6月10日に報じています。

組織的な低評価の主張をパブリッシャーCEOが否定

事の発端は、5月27日に『MindsEye』の公式Discordで実施された質疑応答です。Mark Gerhard氏は「本作に否定的な反応を示した人は、誰かから資金提供を受けていると思いますか?」という質問に対して、「100%その通りだ」と返答。どこの仕業か想像するまでもないとコメントし、本作の評判を下げる吹聴が組織的に行われていることを示唆しました。IGNでも取り上げられています。

このMark氏の主張について、『ヒットマン』シリーズを手掛け、本作ではパブリッシングを務めるIO InteractiveのHakan Abrak氏にIGNが確認をとったところ、「分からない。そのようなことは信じていない。ただ、6月10日に発売される『MindsEye』が自ら語ってくれると思っている」とコメントしました。

またHakan氏は、本作を発売前に入手したユーザーが現れた件についても言及。Day1パッチの開発をギリギリまで続けることは昨今では普通であり、「ユーザーには発売まで待って最高の体験を味わってほしい」と、本作の評価は発売後に確かめるべきであるという姿勢を強調しました。

『ヒットマン』シリーズとのコラボレーションも発表されている『MindsEye』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)および海外PS5/Xbox Series X|S向けに販売中です。無事リリースされるも、Steamレビューでは“賛否両論”という厳しい結果になっています。




UPDATE(2025/6/11 17:00):本文の内容を修正しました。

ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-12 6:58:14
    買ったけどまず画面ガクガクだしそこら中で事故って車が団子になってるしnpcは空中歩いてるし生まれて初めて返金申請した位にはひどい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 6:53:33
    新作で賛否両論は凄いと思うがね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 6:42:04
    やらないとわからないから日本語版早く出してほしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 6:36:45
    質問者も回答者も冗談のつもりだよ
    冗談にしても内容は良くないけど、本気で言ってるように見せかけて騙すような広め方もどうかと思う
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-11 6:22:25
    ここ最近大失敗してるタイトルのいずれも「あの◯◯のスタッフが!」って謳っているんだけど、お前そんな超人気タイトルの横に立ってどんだけ自信ニキなんや…と思うてる

    元フロム社員の人もそうだけど大作に関わると気が大きくなってしまうのやろか
    47 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-11 5:28:27
    海外にも「僕への批判はアンチの攻撃」論者っているんやな……
    50 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  2. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  3. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  4. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  5. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  9. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  10. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

アクセスランキングをもっと見る

page top