卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

ただし記事執筆時点ではアメリカでのみ利用可能となっています。

ゲーム機 VR

DAZNはVR機器向けサッカー観戦アプリ「DAZN: FIFA Club World Cup XR Experience」を6月14日に無料で配信開始しました。アメリカでの利用に限られますが、体験したユーザーからはまるでシミュレーションゲームのような3D卓上モードなどが好評となっています。

FIFAクラブワールドカップ2025の全63試合を観戦できるVRアプリ

FIFAクラブワールドカップは4年に1度開催(今大会より新方式に変更)されるサッカークラブチームの世界大会であり、2025年はアメリカにて32チームが競います。6月15日から開始されており、決勝は7月14日に予定されています。

6月14日にDAZNが配信した「DAZN: FIFA Club World Cup XR Experience」ではそんな同大会の全63試合を無料で観戦可能。ライブおよびオンデマンドでの視聴ができ、マルチアングルビュー、インタラクティブなXRスタッツパネル、3D卓上体験といった機能に対応しています。さらに準々決勝以降の試合については、180°&360°没入型映像にも対応するということです。

まるでゲームな卓上モードなどが好評

上記のようにVR機器向けならではの機能を搭載する本アプリは、Metaストアのレビューでもサッカーチームを運営するシミュレーションゲーム『Football Manager』にたとえる声も上がっています。

また6月21日にYouTubeで公開されたトレイラーにも本アプリやそのコンセプトを「素晴らしい」とするコメントが寄せられており、特に3D卓上モードを褒めるユーザーも見られます。

一方で記事執筆時点で本アプリはアメリカでのみ利用可能となっており、それを残念がるユーザーもいるようです。


「DAZN: FIFA Club World Cup XR Experience」はMeta Quest 3S/Meta Quest 3/Meta Quest Pro/Meta Quest 2向けに無料で配信中です。

ライター:いわし,編集:宮崎 紘輔



ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

編集/タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-21 13:19:28
    ジーコサッカーの本来あるべきだった姿
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-21 11:49:57
    もうあるのかもしれないけど、普通に観客席からのVR映像が一番需要ありそう
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-21 8:38:44
    今回のクラブワールドカップはいい大会だと思うから、
    コナミかEAからゲームが出て欲しいけど、出ないなぁ。
    ライセンス事情があるんだろうけど、残念だ。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ゲーミング、コスパ重視、モバイル!選ぶならあなたはどれ?魅力的な個性をもったBenQプロジェクター3種の魅力をお届け

    ゲーミング、コスパ重視、モバイル!選ぶならあなたはどれ?魅力的な個性をもったBenQプロジェクター3種の魅力をお届け

  2. スイッチ2のお供に!最大容量1TBで大量のゲームをまとめて保存できる「microSDXC Express Card」発表

    スイッチ2のお供に!最大容量1TBで大量のゲームをまとめて保存できる「microSDXC Express Card」発表

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. 歴代ゲームハードの起動画面が一挙に!スイッチ2からセガサターンなど、郷愁を呼び覚ます動画

  6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  7. Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」海外レビュー公開―高品質ディスプレイ&滑らかな動作にポジティブ評価

  8. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  9. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

  10. 純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム