基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

『Mecha BREAK』スタートは好調ながらも課金要素に不満の声が多いようです

PC Windows

Amazing Seasun Gamesが7月2日にサービスを開始した、基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』ですが、Steam版で同接10万超を記録する好スタートを切るもユーザーレビューは記事執筆時点で“賛否両論”となっています。

課金パイロットの価格など、課金周りを中心にユーザーらからの不満が集中している模様です。

基本無料ロボゲー『Mecha BREAK』なかなかの好発進、ただしユーザーらからは不満の声も

本作は戦闘ロボのエースパイロットとして搭乗機を駆り、敵を撃退していくロボTPSです。


全15種のメカから選択し(記事執筆の時点では12種実装済み)、6対6で戦術目標達成を競う「境界戦場」や3対3でのチーム戦「エース序列戦」、256平方キロメートルという広大な戦場を舞台とするPvPvE型の「ストームレイド」の3種のゲームモードで、熱い戦いを繰り広げることとなります。

そんな『Mecha BREAK』ですが、Steam版で最大同接10万超という好スタートを記録。記事執筆の時点ではさらに増加傾向にあるなど、なかなかの人気ぶりとなっています。

ただ、そんな本作のSteamにおけるユーザーレビューはというと“賛否両論”で、1体当たり7,000円超という課金スキンなどの価格やチーム間の非対称性、またパッドなどUIの最適化不足などが指摘されています。

ユーザーらの意見を汲み上げ、改善を重ねることでこのスタートダッシュの勢いをどれだけ維持できるのか。運営の今後の舵取りに注目です。


『Mecha BREAK』は、PC(Steam/Xbox Series X|S/向けに配信中です。


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-15 9:19:19
    課金アイテムのうちアバター関係はどれもセンスを疑うようなダサさで欲しいものがなにひとつなく、単価は高いがそもそも誰が買うんだって感じ。その他機能拡張系も無いと困るものが全くなく、機体はゲーム内マネーで購入可能。課金の必要性も無ければ物欲も刺激しないので運営続くのか心配。ゲーム面白いから課金してあげたいんだけど買うものが何もない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 18:28:01
    課金したくなければしなければいいし、
    ゲームがつまらないならやらなきゃいい。
    やり続けるくせにグチグチ言うヤツは、ただの〇ホ。
    2 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-04 3:51:28
    キャラは3Dの美麗リアル風なのに、声がコテコテのアニメ声ばっかりですごい違和感ある
    ガンオンは2Dキャラ絵だったから原作声優とかアニメ声でも違和感無かったんだけど
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 1:45:24
    今のレビュー的にはプレイヤーに紛れて捩じ込まれるBOTがこのゲームの価値を大きく下げてる
    個人的にもBOT戦は虚無だしゲーム的にはバレバレなのにBOTだと明記しないのも気分悪いしマイナスにしかなってない
    4 Good
    返信
    9件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-03 15:21:24
    キャラ変更もできない、リスポーンが調整できない上にリスポーンが15秒くらいあるから、リグループできないOWって考えると競技性なさそうだね
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-03 14:27:10
    スティールクロニクルみたいなPvEメインを求めてるけど無理なのかなー
    19 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-03 13:29:30
    「こういうのがやりたかったんだよ!」「早く正式版を出してくれ!」って声がテスト時にはすごい多かったけど、ここはもう少し改善できるよね?って散々フィードバック送った結果が正式版でほとんど採用されず不満が吹き上がっているのかなぁ・・・と
    個人的にはメカ好きとして非常に期待しているが、マシュマークなどは同マップでしかパーツカスタマイズする意味がなくなって不満、パーツを拾って強くする→大型ボスを強化された機体で乗り越える などのコンテンツを入れれば盛り上がるのに、今は一部のユーザーの意見でランクでパーツカスタマイズ不評だから止めるね。と自由度を取り上げた結果コンテンツが一つ潰れ掛かってるのがちょっと悲しい(対戦で撃破された後、機体入れ替えなどは実装されそうな気もする)
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-03 13:15:56
    初期のフォームスターズみたいな値段だな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-03 13:11:57
    ベータ版でやったけど、敵 味方の区別が、わからなくてすぐやめた
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-03 7:46:00
    おもろいんだけどロボゲーってマイナーだしロールが分かりにくいのが致命的かもなコレ
    機体は再出撃時に乗り換えられるようにしないと思ったよりゲームにならんマッチが頻発しててヤバいかも
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  8. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム