数多のModが制作されており、“ドラゴンをオハイオ州に置き換える”といったジョーク全開のものもある、『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』。その中でも“「ヘイムスカー」を踊り狂わせる”Modが海外コミュニティで注目を集めているようです。
これで説得力倍増?何故か『フォートナイト』のエモートをヘイムスカーに移植したMod

「ヘイムスカー」とは、『スカイリム』に登場する都市「ホワイトラン」の司祭です。ゲーム中では政治的な理由で信仰が禁止された九大神の一柱「タロス」の偉大さを説いており、その声量と説教の長さからか、黙らせたり、存在ごと消したり、逆に増やしたりするModが作られるなど、ユーザーからはネタキャラ的な扱いをされています。

そんな「ヘイムスカー」に関して、 “踊り狂いながら説教する”プレイ動画が海外掲示板Redditの『スカイリム』コミュニティに注目を集めました。

一見バグにも見える謎の挙動ですが、こちらは『スカイリム』のSpecial Edition向けに2025年1月に公開されたMod「Heimskr - The Orange Justice」の映像であり、その内容は“『フォートナイト』のエモート「オレンジジャスティス」を「ヘイムスカー」に躍らせる”というもの。

実際にインストールしてみると、「ヘイムスカー」がいつも通り棒立ちで説教したかと思いきや唐突に腕を交差させながら振り回す、シュールさと謎の圧を感じる光景が繰り広げられます。
なお、「ヘイムスカー」と同じくネタキャラ枠の「ナゼーム」に関しては、歩行モーションを滑稽にする「Nazeemization」が公開中です。
「Heimskr - The Orange Justice」はNexus Modsにて公開中です。Mod導入に際しては自己責任でお願いします。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください