2025年7月3日、個人ゲーム開発を行うGarkimasera Gamesは惑星シミュレーションゲーム『Gaia Maker』をPC(Steam)向けに配信すると発表しました。同日には体験版も公開されています。
30年前の『シムアース』をオマージュした惑星シミュレーター

本作は、現実の物理学と地学に基づく、惑星全体のテラフォーミングシミュレーションゲームです。プレイヤーは高度な技術を持つ宇宙文明の一員として、不毛な惑星をテラフォーミングし、生命や文明を育成することを目標とします。

惑星全体の日照、温度分布、生命の分布、大気組成といったパラメータは、ゲーム中でシミュレーション。プレイヤーのあらゆる行動が惑星に影響を及ぼします。
例えば、惑星の日照を調整する巨大な鏡を軌道上に建造可能です。鏡を調整すれば日照が増減し、地上の気温や生命分布などがダイナミックに変化します。プレイヤーは生命に必要な酸素を、このような手段で生産していきましょう。

ゲームでは動物を進化させて文明化することも可能で、その文明が石器時代から始まり核融合を実用化するまで発展するのを観察する楽しみ方もできます。
文明のエネルギー消費や人口増加、攻撃性などのパラメータを操作して、その発展の方向性をある程度決定することも可能です。複数の種類の動物を文明化すると、お互い戦争を始めるので、どちらが勝つかを観察することも楽しそうです。


このような惑星全体のシミュレーションをゲーム性そのものに採用するゲームデザインは、30年前の名作『シムアース』に存在したものであり、今作はそのゲームデザインを現代に復活させる目的で開発されています。
『Gaia Maker』は、PC(Steam)にて無料デモ版が配布されています。



    
    
    
    
    
    
    
        
        
        
        
        
        
        


※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください