極寒の地で生き延びろ!南極基地の生存者となってクリーチャーと対峙するサバイバルホラー『Fear Below Zero』ストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

極寒の地で生き延びろ!南極基地の生存者となってクリーチャーと対峙するサバイバルホラー『Fear Below Zero』ストアページ公開

『Fear Below Zero』は2025年12月にリリース予定です。

PC Windows

corsgamesは、PC(Steam)向けサバイバルホラー『Fear Below Zero恐怖零下)』のSteamページおよび、アナウンストレイラーを公開しました。

極寒の地で生き延びろ!知性あるクリーチャーと南極の厳しさがプレイヤーを襲う

本作は南極の研究施設を舞台に古代から蘇ったクリーチャーに対峙するサバイバルホラーです。攻撃手段はなく、南極という極寒の地で逃げ隠れることになりながら、体温維持などのためのクラフトをこなしていくことになります。

目的は救難装置を創り上げることですが、クリーチャーは天井ハッチやドアを壊したりする力強さを魅せつつも「最後にプレイヤーがどこに隠れたかを記憶する」などの知性も兼ね備えています。プレイヤー以外の唯一の生存者「コンラッド」も協力者でありつつ、何か自分の考えを持っているようで、不穏さを感じさせてくれます。

公開されたトレイラーでは南極の基地という特殊な環境が醸し出す独特の恐怖が感じられました。映画「遊星からの物体X」などを初めとして、南極でのホラーというのはもはや一種の鉄板ジャンル。『Fear Below Zero』でも“南極というある種の閉鎖空間での、恐怖体験”が味わえるでしょう。

なお、本作は『Amnesia: The Bunker』や『Alien: Isolation』などに影響を受けたとのこと。クリーチャーから逃げ回りつつ、襲撃者の正体や「基地に何があったか」を追求しつつも、南極からの脱出を目指す『Fear Below Zero』は2025年12月にリリース予定です。


南極のたどりつき方 ~キミも南極に学ぼう~
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
南極料理人
¥1,250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:高村 響,編集:TAKAJO

ライター/ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

編集/いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-10 23:52:59
    南極でのホラーというとどうしたって例の物体Xのイメージだよなあ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ウィッチャー3』元開発者らが手掛ける吸血鬼オープンワールドRPG『The Blood of Dawnwalker』ゲームプレイ映像!昼と夜で変化するゲームプレイを日本語字幕付きで解説

    『ウィッチャー3』元開発者らが手掛ける吸血鬼オープンワールドRPG『The Blood of Dawnwalker』ゲームプレイ映像!昼と夜で変化するゲームプレイを日本語字幕付きで解説

  2. 東京競馬場も登場するオープンワールド競馬シム『Champions Stable: Equestrian Dynasty』発表!

    東京競馬場も登場するオープンワールド競馬シム『Champions Stable: Equestrian Dynasty』発表!

  3. 著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中

    著作権法違反によりホラーADV『No Players Online』Steamストアページ閲覧不可に―開発者は根拠がないとして再公開に向けて対応中

  4. 『Escape from Tarkov』いよいよ明日15日正式リリース!銃弾飛び交い土煙が舞う「1.0リリースゲームプレイトレイラー」公開

  5. 巨大な剣“ギガソード”で戦闘も謎解きも突破するドット絵メトロイドヴァニア『GIGASWORD』リリース!

  6. 『ゼンゼロ』“初代虚狩り”とは今後出会う機会がある…シーズン2後半で「治安局の新顔」や「黒枝の新メンバー」登場など注目情報が飛び出す

  7. 最大10,000体のゾンビたちを吹き飛ばせ!オープンワールドサバイバルクラフト『Bioflux』Steamストアページが公開

  8. ガメラvsゴジラvsウルトラマンが同じアリーナに!怪獣対戦アクション『GigaBash』DLC第7弾でガメラとギロン参戦決定

  9. かつて“叡智の宝庫”と呼ばれた図書館を再建する高評価ナラティブRPG『BOOK OF HOURS』DLCを含めた日本語完全版へ!今なら45%オフで買える

  10. 脱出シューター『ARC Raiders』で半数以上はPvPを積極的にはしていない?Steam実績から明らかになるレイダー達の実態

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム