
編集部おすすめの記事
特集
gamescom 2024
-
gamescom 2025は「ONL」への出展費用が最大約7,500万円と爆上がり、最小額でも約2,200万円、小規模・個人開発者には到底手の出せない高嶺の花
“前夜祭”として盛り上がるイベントだけに、大小規模に関わらず…
-
【先行試遊】『紅の砂漠』は弾ける剣戟、小石ひとつ油断ならない…“戦闘特化”なデモ版インプレッション
-
我らげむすぱ探検隊、「gamescom」会場の入口を探して放浪中…大型ゲームイベントで滞在した欧州は素晴らしいところでした【取材レポート】
-
原作世界を丁寧に作り込んだ続編『FAIRY TAIL2』を先行プレイ。ド派手な魔法アクションと手強いボス戦も体験【gamescom 2024】
Future Games Show
-
迎撃装置の操作手順を解説!宇宙からの侵略をバンカーにこもって阻止する『PVKK』開発者が語る概要映像公開【Future Games Show】
gamescom 2024にあわせて開催されたFuture Games Showにて発表…
-
スラブ民間伝承インスパイアのホラーADV『One-Eyed Likho』最新トレイラー公開【Future Games Show】
-
巨大な移動拠点を作り上げて冒険するサバイバルADV『Survival Machine』ゲームプレイトレイラー公開【Future Games Show】
-
話題の西遊記ARPG『黒神話:悟空』カットシーンやボス戦を披露する新たなローンチ映像!【Future Games Show】
PC アクセスランキング
-
「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売
-
最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応
-
『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声
-
ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT
-
怪物たちのファンタジー経営ゲーム『Lazy Lion Games』Steamで配信―時止め、ワープ、高速移動などの能力を駆使してショップ運営、アップグレードで自動化も
-
マルチプレイサンドボックス『Core Keeper』に大型アップデート「バッグと爆発」が登場。現在セール中のスイッチ版をはじめコンソール版にも配信
-
『モンハンワイルズ』の「FSR 4」現状未対応の説明になぜか大きな反響―AMDのキャンペーンや海外メディアの誤情報も影響か?
-
90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る
-
新生『DOOM』が悪魔的価格、期間限定のスペシャルオファーで90%OFF224円。ハンバーガーおよそ1個分で悪魔狩り入門
-
1つの世界に数千人でクラフト&サバイバル!中世サンドボックスMMORPG『BitCraft Online』5月29日早期アクセス開始決定