家庭用ゲームニュース記事一覧(2,042 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

家庭用ゲームニュース記事一覧(2,042 ページ目)

Xbox One版『State of Decay』1月下旬にリリース日発表へ、PC/Xbox 360版購入者特典も 画像

Xbox One版『State of Decay』1月下旬にリリース日発表へ、PC/Xbox 360版購入者特典も

デベロッパーのUndead Labsは、昨年8月に発表したXbox One版『State of Decay - Year One Survival Edition』のディテールを、今月下旬に開催されるPAX Southにて明らかにすると発表しました。Read more »

水京
水京
0
インディーRPG『Transistor』累計販売数が60万本を突破、更に『Bastion』は300万セールスを超える【UPDATE】 画像

インディーRPG『Transistor』累計販売数が60万本を突破、更に『Bastion』は300万セールスを超える【UPDATE】

インディーデベロッパーSupergiant Gamesより、同スタジオ開発の『Transistor』の累計セールスが60万本以上に達し、Xbox LIVEアーケードでも好評を博していた『Bastion』は300万本のセールスを記録していたことが伝えられています。Read more »

subimago
subimago
0
人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる 画像
特集

人気ストリーマー・「はつめ」さんが「Lenovo Legion Pro 7i Gen 9」で感じた“ゲーミングノートの進化”ースタイリッシュながら『GTAオンライン』をストレスなく遊べる

中国でのPSコンソール発売日が延期 ― 関係機関からの要望により 画像

中国でのPSコンソール発売日が延期 ― 関係機関からの要望により

中国で1月11日に予定されていたPS4/PS Vitaの発売日が延期となることが明らかになりました。公式アナウンスによると「諸般の事情」により発売を延期することを決定したとのことです。Read more »

ハンゾウ@編集部
ハンゾウ@編集部
0
『Evolve』の開発が完了、開発チームのヒゲの長さでチャリティーも 画像

『Evolve』の開発が完了、開発チームのヒゲの長さでチャリティーも

モンスター対ハンターの非対称対戦が特徴的なTurtle Rock Studiosの新世代機向け新作Co-opシューター『Evolve』。同社は本作公式サイトにて、開発の完了を示す「Gone Gold」を宣言しました。Read more »

水京
水京
0
RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ 画像
特集

RaMuさんとインテルの第14世代CPU・「インテル® Core™ i7プロセッサー+インテル® ARC™ グラフィックス」の魅力をお届け!新世代のインテル CPUに変えるとこんなにゲームが快適になるぞ

Ninja Theoryの新作『Hellblade』はPCでもリリース予定 ― プレイテストやMod対応も計画 画像

Ninja Theoryの新作『Hellblade』はPCでもリリース予定 ― プレイテストやMod対応も計画

『Heavenly Sword』や『DmC: Devil May Cry』などを手がけたNinja Theoryの新作としてgamescom 2014にて発表されたPS4向けのサードパーソンアクション『Hellblade』ですが、同スタジオは本作がPC向けにもリリースされる事を公式サイトで明らかにしました。Read more »

0
Cellar Door Gamesが『Rogue Legacy』のXbox One版配信を確認 ― 世代交代で強くなる2DアクションRPG 画像

Cellar Door Gamesが『Rogue Legacy』のXbox One版配信を確認 ― 世代交代で強くなる2DアクションRPG

インディーデベロッパーのCellar Door Gamesは、2013年にPC/Mac/Linux、2014年にPS4/PS3/PS Vitaでリリースされた『Rogue Legacy』が、Xbox One向けにもリリースされる事を確認しました。Read more »

0
「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催 画像
特集

「4Gamer.net」と「Game*Spark」がタッグを組んだ!新卒向けゲーム業界就活イベント『キャリアクエスト』が6月30日開催

『Sniper Elite』のスピンオフ3作品が一本に!『Zombie Army Trilogy』が発表 画像

『Sniper Elite』のスピンオフ3作品が一本に!『Zombie Army Trilogy』が発表

英国に開発の拠点を置くRebellionは、同社の人気シューターシリーズ『Sniper Elite』のスピンオフ作品として知られる『Zombie Army』シリーズを、2015年初旬にPC/PS4/Xbox One向けにリリースする事を発表しました。Read more »

Round.D
Round.D
0
2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表 画像

2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

障害者支援団体AbleGamersは、2014年にリリースされたゲームで最もユニバーサルデザインに秀でた作品、The 2014 AbleGamers' Accessible Mainstream Game of the Yearに『ベヨネッタ2』を選出しました。Read more »

河合 律子
河合 律子
0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

2014 PS Store 年間ランキング発表&「人気ゲーム遊びつくしキャンペーン」開催 画像

2014 PS Store 年間ランキング発表&「人気ゲーム遊びつくしキャンペーン」開催

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年にPS Storeにて販売されたPS4/PS3/PS Vitaタイトルの年間ダウンロードランキングを発表、合わせて本日1月8日よりランキングタイトルを対象にした「人気ゲーム遊びつくしキャンペーン」を開催しました。Read more »

0
GI誌が選ぶ2014年のGOTYは『Dragon Age: Inquisition』―『ペルソナQ』など国産タイトルも複数受賞 画像

GI誌が選ぶ2014年のGOTYは『Dragon Age: Inquisition』―『ペルソナQ』など国産タイトルも複数受賞

米国の大手ゲームメディアGame Informerが2014年におけるGame of the Yearを発表しました。2014年の最優秀賞に相当するGOTYの他、ハードやジャンルに焦点を当てた26部門で発表されており、結果は以下の通りですRead more »

0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

PC版『Tengami』が1月15日より配信開始、PLAYISMでは早期配信も 画像

PC版『Tengami』が1月15日より配信開始、PLAYISMでは早期配信も

インディーゲームメーカーNyamyamは、絵本風アドベンチャーゲーム『Tengami』のWindows/MAC版を1月15日にSteamにて800円で配信すると発表しました。なお、PLAYISMでは1月13日に早期配信されます。Read more »

0
サバイバルホラー『Dying Light』の1時間以上に渡るプレイ映像―クラフト要素などを確認しよう 画像

サバイバルホラー『Dying Light』の1時間以上に渡るプレイ映像―クラフト要素などを確認しよう

Techland開発のゾンビサバイバル『Dying Light』の1時間以上に渡る公式プレイ映像が公開されています。これは、昨年12月下旬にTwitchで配信されたゲームプレイを録画したもの。Read more »

0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

MMOFPS『PlanetSide 2』PS4版クローズβの開始日が1月下旬に決定 画像

MMOFPS『PlanetSide 2』PS4版クローズβの開始日が1月下旬に決定

Sony Online Entertainmentは、MMOFPS『PlanetSide 2』PS4版のクローズβ開始日を発表しました。『PlanetSide 2』は最大2千人対戦が可能なFree-to-PlayのFPSです。Read more »

0
『Halo: TMCC』来週メジャーアップデート実施へ、新たな実績の追加も 画像

『Halo: TMCC』来週メジャーアップデート実施へ、新たな実績の追加も

発売時よりマルチプレイ周りのトラブルが問題視された『Halo: The Master Chief Collection』。本作を開発する343 Industriesは、来週メジャーアップデートを配信すると発表しました。Read more »

水京
水京
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

新作オープンワールドADV『WiLD』1万年前の世界を描く美麗イメージが公開 画像

新作オープンワールドADV『WiLD』1万年前の世界を描く美麗イメージが公開

Wild Sheep Studiosから複数の海外メディアを通じて、PS4向け新作オープンワールドサバイバル『WiLD』の最新イメージが公開されています。Read more »

subimago
subimago
0
Bungieが『Destiny』全プレイヤーにレジェンダリーアイテムをプレゼント中!タワーへ急げ 画像

Bungieが『Destiny』全プレイヤーにレジェンダリーアイテムをプレゼント中!タワーへ急げ

昨年9月に発売を迎え、12月には初の拡張パック「地下の暗黒」も配信されたBungie開発の『Destiny』。現在、本作の全プレイヤーを対象にレジェンダリーアイテムが1つプレゼントされています。Read more »

秋夏
秋夏
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

「ソウルライク」な2Dアクション『Salt and Sanctuary』ゲームプレイ映像 画像

「ソウルライク」な2Dアクション『Salt and Sanctuary』ゲームプレイ映像

昨年8月にSka Studiosが発表したPS4/PS Vita向けの新作アクションRPGプラットフォーマー『Salt and Sanctuary』のゲームプレイ映像がYouTubeにアップロードされています。Read more »

0
PS4に3.5インチHDDを装着するアダプター「Nyko Data Bank」が発表 画像

PS4に3.5インチHDDを装着するアダプター「Nyko Data Bank」が発表

米国ラスベガスで開催中のCES 2015で、周辺機器メーカーのNykoはPS4に3.5インチHDDを装着するアダプター「Nyko Data Bank」を発表しました。Read more »

0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

モヒカン頭の味方現る!Co-opシューター『Killing Floor 2』最新スクショ 画像

モヒカン頭の味方現る!Co-opシューター『Killing Floor 2』最新スクショ

Tripwire Interactiveは、Co-opサバイバルシューター『Killing Floor 2』の最新スクリーンショットを公開しました。このスクリーンショットは、モヒカン頭やガスマスクを装着した味方の他、太っちょのBloatなどのスペシメンを写したものです。Read more »

0
Razerの「OSVR」を使用した『Loading Human』最新映像 ― モーションコントローラーも併用 画像

Razerの「OSVR」を使用した『Loading Human』最新映像 ― モーションコントローラーも併用

Untold Gamesが開発するVRアドベンチャー『Loading Human』の最新映像が公開されました。VRヘッドセットのOculus RiftやProject Morpheusへの対応がRead more »

0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

もっと見る

page top