惨事の容疑者は『Counter Strike』プレイヤー?『Second Life』では追悼イベントが… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惨事の容疑者は『Counter Strike』プレイヤー?『Second Life』では追悼イベントが…

32名もの人命が奪われたヴァージニア工科大学の銃乱射事件。またも全米を揺るがす悲惨な銃撃事件に、これまた自殺した容疑者とビデオゲームの関係も取りざたされているようです。17日、ワシントンポストが伝えました。そんな一方Second Lifeの仮想世界には犠牲者に

PC Windows


32名もの人命が奪われたヴァージニア工科大学の銃乱射事件。またも全米を揺るがす悲惨な銃撃事件に、これまた自殺した容疑者とビデオゲームの関係も取りざたされているようです。17日、ワシントンポストが関係者の話として伝えました。

そんな一方、Second Lifeのバーチャルワールドには犠牲者達に向けたメモリアルが出来ているんだとか。衝撃的な事件は大きな波紋を広げています。



ワシントンポストは、犯人の少年時代や近所の様子を素早く伝え、今晩5ページに渡る記事をサイトに掲載しました。そして彼らは言います、Cho Seung Hui(チョ・スンヒ、自殺した容疑者)は"暴力的なビデオゲームのファン"だったと。

"彼を高校時代から知る幾人かの韓国の若者は、彼が暴力的なゲームのファンで、中でも大変にポピュラーなオンラインゲームCounter Strikeが好きだったといいます。プレイヤーは対テロ特殊部隊に入って様々な種類の銃を扱います。

一方、閑静な住宅街のコミュニティーで彼の(実家の)向かいに住んでいたMarshall Mainは言います。彼はめったに家にはいなかったけど、会った時にはいつも手を振って笑ってくれたわ。"

しかし彼らが言わないことは、それが銃撃と関係があるかどうかということです。そしてもしそうだとしても、それは物語のほんの一面に過ぎません。それはあなたに彼が、暴力的な音楽の、暴力的なTV番組の、暴力的な映画のファンでもあったかどうか疑問を抱かせます。

彼が、"ライ麦畑でつかまえて"を読んだであろうとなかろうと。全体的な視点の欠けた事実は、嘘と同じぐらいに酷いものです。


世界で1000万人以上がプレイしているといわれる、あのCounter Strikeをして暴力的なゲームというのは少々一括りにまとめすぎな気もしますが、今回の韓国籍の容疑者もやはりというかなんというかゲームのプレイ経験があったようです。



またしてもそんな話が出る一方で、サイバースペースの世界では新しい形の余波も広がっています。日本でもすっかりおなじみSecond Lifeの中では、集まったユーザー達が仮想空間にメモリアルウォールを作成して、今回の犠牲者達にバーチャルな花束やメッセージを寄せているんだとか。



銃と教育現場の関係がこれまでも度々取りざたされてきたアメリカでも、史上最悪の惨事となってしまった今回の痛ましい事件。どうやら我々の想像以上に広い範囲で、これから社会に大きな影響を及ぼしそうです。
[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/gaming/washington-post/washington-post-links-shooter-to-counterstrike-253117.php]Kotaku: "Washington Post Links Shooter to Counterstrike"[/url])[/size] [size=x-small](イメージ:[url=http://www.washingtonpost.com/wp-srv/photo/galleries/041707/vatech/index.html?tab=0]Washington Post[/url], [url=http://www.mtv.com/news/articles/1557432/20070417/index.jhtml]MTV[/url])[/size]

※Update:詳細不明ですが、ワシントンポストの元記事へのリンクが移動しているようで、現在は別の記事に跳ぶように[url=http://kotaku.com/gaming/washington-post/wapost-removes-counterstrike-reference-from-story-253356.php]なっています[/url]。

※Update:その後、場所を代えて復活した[url=http://blog.washingtonpost.com/virginia-tech-shootings/2007/04/website_posts_play_allegedly_w.html]元記事[/url]と、その[url=http://www.joystiq.com/2007/04/18/wapo-writer-talks-vt-shooter-counter-strike-connection-removal/]顛末[/url]。

【関連記事】
「学校に銃を持っていく」とXbox Liveチャットで予告した少年がFBIに捕まる
9歳の男の子が、車を盗んで空を飛んでグランドセフト大家出
『Lineage II』プレイヤー同士がリアル世界で乱闘、死者が出る騒ぎに
PS3を強奪した容疑の18歳少年(と犬)が保安官に射殺される
『Second Life』仮想世界に公式のスウェーデン大使館が誕生!?
バイオレンスなゲームTOP10
《Miu》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

    操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

  2. ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

    ユービーアイ新作無料FPS『エックスディファイアント』パブリックテストが明後日開催へ!

  3. 拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

    拡張DLC「仮初めの自由」ついにリリースの『サイバーパンク2077』が1位!無料見下ろしバトロワも上位に―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

  4. 『GUNDAM EVOLUTION』「メタス」変形時間増加や「マラサイ [UC]」耐久値減少などバランス調整9月28日実施

  5. ウクライナ語版『サイバーパンク2077』拡張DLC「仮初めの自由」で反ロシア的なメッセージがいくつも…ローカライズの問題でCD PROJEKT REDは無関係

  6. ビジュアルノベルの続編は…まさかのレトロ風FPS!?『Twilight Town: A Cyberpunk FPS』Steamで配信開始

  7. 色合い変わる特別モデル「シフト」系色彩が日本でも利用可能に!自分だけのXboxコントローラー注文可能な「Xbox Design Lab」にて

  8. 『Counter-Strike 2』リリースまで秒読み?Twitchから『CS:GO』削除、リプレイ再生用ブランチ追加、公式Xの匂わせでファンの期待はうなぎ登り

  9. 協力プレイ対応ライフシムRPG『きみのまち サンドロック』早期アクセス中PC版9月28日に正式価格に値上げ―「ACT 3」9月26日配信

  10. 亡霊となった恋人と歩むゴーストハントアクションRPG『Banishers: Ghosts of New Eden』発売延期―ラブストーリーに相応しい2月13日発売に

アクセスランキングをもっと見る

page top