埃でPS3本体が故障 → SCEAサポート「神の仕業」に当たるとして保証の対象外 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

埃でPS3本体が故障 → SCEAサポート「神の仕業」に当たるとして保証の対象外

埃が原因でPS3本体が故障してしまったアメリカのユーザーが、SCEAカスタマーサポートに本体を修理に出したところ、本体に付着する埃や汚れは「神の仕業」に該当するとして、無償交換の対象外と判断されてしまったそうです。

家庭用ゲーム PS3
埃が原因でPS3本体が故障してしまったアメリカのユーザーが、SCEAカスタマーサポートに本体を修理に出したところ、本体に付着する埃や汚れは「神の仕業」に該当するとして、無償交換の対象外と判断されてしまったそうです。

自らソニー信者を自称するIveさんの[url=http://consumerist.com/consumer/sony/dust-voids-ps3-warranty-321226.php?from=]報告[/url]によると、8ヶ月前に購入した60GBモデルのPS3本体が、ある日突然ディスクを読み込まなくなって故障してしまったそう。IveさんはSCEAのカスタマーサポートに連絡した後、故障した本体を梱包してSCEAに発送しました。

数日後、カスタマサポートの担当者から電話が入り、IveさんのPS3本体を分解して調査をしたところ、ディスクスロットや各ポート内部の埃などによる汚れがあまりにも酷いため、一年間の保障期間内であるにも関わらず無償交換の対象外になると伝えたそうです。ところがIveさんは、PS3本体は購入してからずっとTVラック内に設置していただけで、本体を動かしたり、特別汚れるような使い方もしていないことから、サポート担当者にさんざんクレームを付けたものの要求は聞き入れられませんでした。

この保証外の対応に納得できないIveさんが、(とても挑発的な態度だったという)サポートの女性に、一体またどうして埃や汚れによる故障が無償交換の対象外になってしまうのかを尋ねると

「保障規約にある“ユーザーの不適切な使用方法”、または“[b]神の仕業[/b]”に該当します」

というすごい返事が。神様がPS3本体にせっせと埃を積もらせているかどうかはともかく、SCEA(Sony Computer Entertainment America)の[url=http://www.us.playstation.com/Support/PS3/Warranties]保障規約[/url]を見てみると、驚いたことに本当にそんな項目がありました。

[i][b]THIS WARRANTY SHALL NOT APPLY IF THIS PRODUCT (D) IS DAMAGED BY ACTS OF GOD,[/b][/i]
神の仕業によるダメージは、保障が適用されません


実はこの“ACTS OF GOD”という表現、「予測不可能な天災」という意味としても使われるそうで、アメリカのこういった規約文などには記載してあることが多いんだそうです。日本国内でのPS3保証規定は、アメリカとはまた別の[url=http://www.jp.playstation.com/support/repair/ps3/warranty_ps3.html]内容[/url]になっていますが、こちらも天変地異などによる故障は保証の対象外になることが記載されています。

しかしながらIveさんの主張するところによれば、Blu-rayプレイヤーとしての使用やFolding@Homeを含めPS3の稼働時間の長いことや、埃が少ない自分の部屋で、ほとんど移動させずに設置していたにも関わらずこうした症状が発生してしまったのは、PS3本体の仕様、あるいは保証の適用方法に問題があるとして、現在もクレームを続けている模様です。

PS3本体が故障したという報告は比較的少ないものの、埃による故障の事例は日本のユーザーの間でも一部で[url=http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82%D9%82%B1%82%E8+PS3&BBSTabNo=0]発生[/url]しているようです。本体の各種ポートをふさぐキャップなどがお店で普通に販売されているのを見ると、確かに埃は溜まりやすいのかもしれません(あまりかたっぱしから穴をふさぐと、今度は通気を妨げてしまう心配もあるようですが)。

今回のIveさんのケースでは無償交換がかないませんでしたが、仮に、PS3本体が埃の付着しやすい仕様であるにも関わらず保証外になってしまうのであれば、ユーザーにとっては少々心配な話。こうした事例に対するメーカーからの対応や、アフターサービス規定の明確化を求める声もあるようです。PS3ともなれば修理費は高額、“神の仕業”でお財布にダメージが直撃するのではちょっとたまらんかも……。[size=x-small](ソース: [url=http://consumerist.com/consumer/sony/dust-voids-ps3-warranty-321226.php?from=]Consumerist: Dust Voids PS3 Warranty[/url] via [url=http://www.ripten.com/2007/11/11/acts-of-god-not-covered-under-ps3-warranty/]ripten[/url])[/size]

※[b]UPDATE[/b]: ソース元のサイトで、その後IveさんがSCEAのカスタマーサービス責任者に電話で問い合わせたところ、埃による故障は無償交換が適用されるという[url=http://consumerist.com/consumer/audio/sony-csr-what-no-dust-doesnt-void-your-ps3-warranty-321288.php]返答[/url]があったそうです。やはりテックサポート側の判断が間違っていた可能性が高いかもしれませんね。

【関連記事】
PS3も2.0へ…PLAYSTATION 3最新ファームウェアがいよいよこれから登場
40GB版PS3は発熱を抑えてより静かに
4万人の元気玉『Folding@home』PS3全体でもペタフロップスの大台を突破
SCE、40GBモデルのPS3を公式アナウンス 日本でも発売へ
本日の一枚『ちょっと呪われそうなPS3ケース』
黄色いヤツは2倍速い…? 7200rpm/200GB HDDのPS3

リモコンをしっかりグリップ!任天堂、Wiiリモコン用ジャケットを「無料」提供
任天堂サポートセンターの恐ろしく親切な対応が海外で話題に
修理から戻ってきたXbox 360に搭載 さらにビッグになったヒートシンク
Xbox 360 RRoDのニュースタイル? 赤と緑が同時点滅のリングライト
Xbox 360、保証サービスをさらに強化。期間が3年に延長される
ゲームやろうぜ、学校で!イギリスの大学にPSPの開発キットが提供される


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『レインボーシックス シージ』にマスターチーフが参戦!?Sledgeがミョルニル・アーマーを装着する『Halo』コラボアイテム販売開始

    『レインボーシックス シージ』にマスターチーフが参戦!?Sledgeがミョルニル・アーマーを装着する『Halo』コラボアイテム販売開始

  2. 他ゲーのキーじゃなくて返金してくれ…スイッチ版『Star Wars: Knights of the Old Republic II』で予定されていたDLCが中止になったことを巡る訴訟

    他ゲーのキーじゃなくて返金してくれ…スイッチ版『Star Wars: Knights of the Old Republic II』で予定されていたDLCが中止になったことを巡る訴訟

  3. 『Marvel's Spider-Man』ピーターのフェイスモデル変更について聞かれるのはもううんざり…“中の人”が心中を明かす

    『Marvel's Spider-Man』ピーターのフェイスモデル変更について聞かれるのはもううんざり…“中の人”が心中を明かす

  4. 『信長の野望・新生 with パワーアップキット』降伏勧告直談など追加の無料アップデート―PC版はSteam Deckにも対応

  5. 3DSの王道ファンタジーRPGが蘇る!『レジェンド オブ レガシー』リマスター版をPS/スイッチPC向けに2024年初頭発売

  6. ダンジョン冒険×ショップ経営RPGが10月1日まで遊び放題!『ムーンライター 店主と勇者の冒険』「いっせいトライアル」開催

  7. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  8. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  9. 前代未聞の“自動車ライター”が『ザ クルー:モーターフェス』をプレイ。クルマ目線で魅惑のオアフ島&カーラインナップをチェックしてきた

  10. 『スト6』追加キャラ「ラシード」が7月24日配信決定!最新作での“パワーアップしたバトルスタイル”も明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top