あの『グラディウス』をテキストだけで再現しちゃった動画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あの『グラディウス』をテキストだけで再現しちゃった動画

コナミの横スクロールシューティングゲーム グラディウス を、テキストだけで再現するという、かなり無謀な企画を本気やっちゃった動画をご紹介します。素早い動きで自機を操って弾避けするシューティングゲームを、一体どうやって テキストだけ で表現するのか……

家庭用ゲーム Wii


ちょっと一息入れてご紹介するこちらの動画、コナミの横スクロールシューティングゲーム、グラディウスをテキストだけで再現するという、かなり無謀な企画を本気でやっちゃっています。歴史を遡れば元々はテキストだったRPGやアドベンチャーゲームならともかく、素早い動きで自機を操って弾避けするシューティングゲームを、一体どうやってテキストだけで表現するのか……。

動画ではすべて英語のテキストなので、その一部を日本語でご紹介します。


Gradius The Text Adventure

敵機の編隊がまっすぐあなたに向かってきた!

C:>敵機を撃つ

あなたは比較的容易に敵機を倒した。彼らは赤く光る物体を落とした。

C:>物体を調べる

それは中央に赤い光を放ってあなたの前に浮かんでいる。どうやらあなたの機体と互換性がありそうだ。

C:>物体を手に入れる

あなたはその物体に向かって飛び込んだ。ビックバイパーがパワーアップを吸収すると同時に、あなたはパワーアップパネルに"SPEED UP"の光がともるのを確認した。

C:>SPEED UPを適用する

あなたはSPEED UPボタンを押してビックバイパーに推進力が加わるのを感じた

C:>前に進む

さらに別の編隊があなためがけて向かってくる。今度は弾を発射してきた!

C:>弾を避ける

あなたは簡単に敵の弾を避けた。編隊はまだあなたに向かってきている。そして別の敵機も姿を現した。

C:>敵機を撃つ

フライトスティックを握り締め、あなたは敵機の波状攻撃を全滅させた。どうやらあなたの努力は報われたようだ。彼らはたくさんのパワーアップを残していった。

C:>Look

あなたが操縦するビックバイパーの近くに、5つのパワーアップがある。

C:>全部手に入れる

パワーアップ: 入手

パワーアップ: 入手

パワーアップ: 入手

パワーアップ: 入手

パワーアップ: 入手

あなたはパワーアップパネルに"OPTION"の光がともるのを確認した。

C:>OPTIONを適用する

あなたはボタンを押すと同時に、丸いエネルギーの球体がビックバイパーの三時の方向に出現したのを確認した。エネルギーの球体はあなたと同じ能力をコピーできるようだ!



と、この調子で延々とテキストが流れて、ビックバイパーが火山地帯を通過してビッグコアを倒すシーンまでが(ダラダラと)つづられていきます。

過去にも、[url=http://jp.youtube.com/watch?v=xncNIKHijgo]Zork[/url]からインスパイアされたという[url=http://kotaku.com/gaming/pac_man/pac+txt-a-pac+man-text-adventure-318490.php]パックマンのテキストゲーム[/url]があったので、今回も同じコンセプトだと考えられますが、あえてシューティングゲームをテキスト化しちゃった作者のshmupnutさんの無茶なアイデアが光ります。

ビデオゲームのリアリティや表現力は増していく一方ですが、このように必死にテキストだけで表示されるのも、たまには想像力がかきたてられて良いかもしれませんね。[size=x-small](ソース: [url=http://www.nintendowiifanboy.com/2008/05/23/gradius-as-a-type-em-up/]Nintendo Wii Fanboy[/url])[/size]

【関連記事】
脳に障害を持った少女が『グラディウスIII』の弾避けで才能を発揮
お腹にコナミコマンドをイレズミ・・どうしてゲームボーイまで?
80年代シューティングが、アクションゲームに乱入!禁断のクロスオーバー動画
本日の一枚『マリオの視点で見たステージ1-1の風景』
『ガンスターヒーローズ』約41分でオールクリアムービー
リアルでバーチャルな、21世紀型ピンボール台
ゲームデザインの偉大な革新 BEST 50 〜ゲームはこうして進化してきた〜

- トップに戻る -


 






《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

      PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    3. PS5向けシステムアップデートベータ版にて「DualSenseを複数デバイスに同時ペアリング」機能追加!今後はゲーム省電力プレイ機能も実装予定

      PS5向けシステムアップデートベータ版にて「DualSenseを複数デバイスに同時ペアリング」機能追加!今後はゲーム省電力プレイ機能も実装予定

    4. サクセス発「AI」×「人の手」で生まれたミステリー『転生遊郭: Ghost Traveler』、10月16日の発売が決定

    5. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

    6. 『グランツーリスモ7』に伝説の「ニスモ R34 GT-R Z-tune」がついに登場! 本日(7/24)配信のアップデートで新規車種3台や新レースイベントが追加

    7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

    8. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    9. スイッチ2版『ボーダーランズ4』の発売日が10月3日に決定!CEOランディ氏は「来年でもホリデーシーズンでもない!」と動画でコメント

    10. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム