法廷の記録文書から見つかった情報によれば、2006年後半からプロジェクトがスタートしていたというこのオンラインタイトルは、数億ドルの制作費が投じられており、百名近いスタッフが開発に取り組んでいるとのこと。開発期間はおよそ四年で、2011年にもリリースが予想されています。
今回見つかった資料から作品のタイトル名は明かされていませんが、VG247はThe Elder Scrolls MMOとして近々発表されるはずだと伝えています。(ソース: CVG: Bethesda working on 'World of Warcraft-type MMO', Shacknews: Elder Scrolls MMO Rumors Keep Swirling)
※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。
【関連記事】
『The Elder Scrolls IV: Oblivion』の続編は200年後の世界が舞台に?
ベセスダ:『Elder Scrolls V』の計画は無いとする発言は誤報
エルダースクロールズ オンライン?Bethesdaの親会社が謎のドメインを取得
Wiiには興味なし?Bethesda、『The Elder Scrolls』の最新作を2010年にも発売に
いわくつきのFallout MMORPG『Project V13』のコンセプトアートが初公開
特集
Fallout(フォールアウト)
-
インディー開発者がソースコード盗まれ別ゲーにコピーされる/『Fallout 76』ファンメイド実写映像にベセスダ感服/『Raft』+『Satisfactory』な新作宇宙ADV【週刊スパラン11/11~】
1週間のゲーム業界の話題もこれを見るだけ!
-
クオリティ高すぎな『Fallout 76』ファンメイド実写トレイラー! あまりの凄さにベセスダも「言葉を失った」
-
恐怖再び…『Fallout 4』ホラーMod「Pilgrim: Dread the Commonwealth」リマスター版の配信が開始―天候とビジュアルが改善
-
全DLC同梱の『Fallout: New Vegas Ultimate Edition』が無料配布!「Prime Gaming」11月度の7タイトルが配信
PC アクセスランキング
-
最大10人協力対応の小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』日本語対応で早期アクセス開始
-
新マップなど追加する『World War Z』無料アップデート「Against All Odds」配信!
-
『Dead by Daylight』「デッド・ハード」「海の呼び声」などの人気パーク調整を含むPTB6.7.0開放―心音の視覚化サポート機能も
-
砂世界のスーパーパワーアクションADV新作『Atlas Fallen』8月10日に発売延期―最高の体験を実現する為
-
モンスター融合RPG『Cassette Beasts』4月26日リリース―捕獲したクリーチャーに変身してバトル
-
ダンジョンや洞窟を探検するゲームブック風オープンワールドRPG『The Secret of Darkwoods』Steamにて無料配信開始
-
のんびり兼農ホテル経営シム『Tales of Seikyu』発表―伝説的生き物が集う東洋ファンタジー世界舞台
-
大規模宇宙オープンワールド『X4: Foundations』新拡張「Kingdom End」4月13日配信決定!アンビエントな魅力のサウンドトラックが先行配信開始
-
帝国への道は豊かな街づくりから!1000人規模MMO中世攻城戦RPG『Anvil Empires』発表―開発元前作は人気WW2MMO『Foxhole』
-
“使い捨ての宇宙飛行士”送り込み宇宙の廃墟を探索せよ!宇宙探索ローグライクRPG『Deadnaut: Signal Lost』発売