加えて「それはValveタイムとリアルタイムの接近収束を意味します。この収束は人類にとって終焉を意味しますが、Portal 2の新しい発売日には影響を与えないでしょう」となんだかよく分からない説明もされています。
Valve作品の発売延期はもはや恒例行事のようなものですが、せめて延期の理由くらいは伝えて欲しいものです。
(ソース: Shacknews)
【関連記事】
『Portal 2』ロボットの組立から始まるロングバージョンのCo-opトレイラーが公開
PAX 10: 『Portal 2』Co-opプレイ直撮り映像&最新スクリーンショット
パズルは更に難解に?『Portal 2』テクニック紹介トレイラー
おしゃべりロボットWheatleyが登場『Portal 2』の最新ゲームプレイ映像
Valve: 『Portal 2』のクロスプラットフォームプレイは絶対に搭載したい
特集
PC アクセスランキング
-
YouTube発の人気不条理アニメがゲームに!『ENA: Dream BBQ』Steamページ公開
-
基本プレイ無料『Warlander』Steam版正式リリース!最大100人参加可能な国産対戦ACT
-
PC向け『Dead Space』リメイク版本日1月28日ついに国内発売!海外レビューでは高評価
-
Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾
-
『ジョジョASB R』『ゴールデンアイ007』が登場!粒ぞろいな「Xbox Game Pass」1月度ラインナップ公開
-
ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
-
『HITMAN 3』が『HITMAN World of Assassination』として新たなスタート!
-
獰猛なバイキング戦士を描くフル3D横スクロールACT『Birger's Tale』新トレイラー!激しい戦闘シーンや美しい世界を紹介
-
ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』発売延期は商標問題より前に計画していたことを釈明
-
「Steam Deck」ついにいつでも手に入る!?日本地域での即時販売開始―ただし64GBモデルはまだ少しお預け