Valveは昨年から外部のセキュリティー専門家の手を借りるなどして調査を続けていたそうですが、最近になって、侵入者が2004年から2008年までの購入履歴に関する情報のバックアップファイルを入手している恐れのあることが分かったそうです。
このバックアップファイルには、「ユーザー名」、「メールアドレス」、「暗号化された請求先住所」、「暗号化されたクレジットカード情報」を含み、Steamのパスワードは含まれていないとのこと。
暗号化されたクレジットカード情報や請求先住所が侵害された証拠は今のところ見つかっていないものの、11月にも伝えられていたように、ユーザーはクレジットカードの利用状況を見守り、Steam Guardを常に有効するのが良いアイデアとNewell氏は報告。
Valveは今後も捜査当局と協力して調査を続け、新しい情報が入り次第発表を行うということです。(ソース: Steam: Message from Gabe to Steam Community)
【関連記事】
ハッカーがSteamのデータベースに侵入、個人情報流出の恐れ
Steamの公式フォーラムがハック、一部のユーザーにはスパムメールも
Xbox LIVEアカウントハック被害者が公式サイトの脆弱性を指摘
『Battlefield 3』のβサーバーがハック、128人用のラッシュモードも…
BethesdaのBrink公式サイトがハック、個人情報流出の可能性
ソニーとGeohotが和解の同意を発表−PS3ハック訴訟問題で
特集
PC アクセスランキング
-
基本プレイ無料『Warlander』Steam版正式リリース!最大100人参加可能な国産対戦ACT
-
『ジョジョASB R』『ゴールデンアイ007』が登場!粒ぞろいな「Xbox Game Pass」1月度ラインナップ公開
-
PC向け『Dead Space』リメイク版本日1月28日ついに国内発売!海外レビューでは高評価
-
「Steam Deck」ついにいつでも手に入る!?日本地域での即時販売開始―ただし64GBモデルはまだ少しお預け
-
Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾
-
ハクスラ×ソウルライクなアクションRPG『Ashen Knights: One Passage』「Steam Nextフェス」に登場―デモ版配信予定
-
新作ダークファンタジーSLG『リデンプションリーパーズ』2月23日に発売決定!「灰鷹旅団」の戦いを描く最新映像も
-
『HITMAN 3』が『HITMAN World of Assassination』として新たなスタート!
-
『オーバーウォッチ 2』に悪質な“セクハラシミュレーター”が登場してしまう―「HOT」としてオススメされる始末
-
今度はゴーストたちが!『ゴーストリコン ブレイクポイント』Steam版が配信―80%オフセールも実施中