【E3 2014】Alienwareから新型マシン「Alienware Alpha」が発表、Steam Machineと対極を成すゲーミングPC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2014】Alienwareから新型マシン「Alienware Alpha」が発表、Steam Machineと対極を成すゲーミングPC

現在開催中のE3 2014にて、AlienwareからSteamを始めとした各種PCゲーム配信クライアントに完全対応した新型ゲーミングPC「Alienware Alpha」が発表されました。Steam OSを搭載した「Stream Machine」と対極を成すマシンとなるようです。

ゲーム機 ハードウェア


現在開催中のE3 2014にて、AlienwareからSteamを始めとした各種PCゲーム配信クライアントに完全対応した新型ゲーミングPC「Alienware Alpha」が発表されました。Steam OSを搭載した「Stream Machine」と対極を成すマシンとなるようです。


「Alienware Alpha」は全てのPCゲームが1080p/60fpsで動作するよう開発された新型Windowsマシン。ValveのSteam OSやSteam Controllerへの対応よりも、従来のXbox 360コントローラー向けの設計となっている模様です。Valveが掲げる「リビングルームにエンターテイメントを提供するマシン」とは対照的に、よりゲーミングPCらしいマシンになるとのことです。

また、Joystiqの報道によれば、Valveからサポートを受けながら開発を進めていたことも明らかになっています。開発者によれば、同マシンはWindows 8のメトロUIと連携することなく直接Steamクライアントやビッグピクチャーモードでの起動が可能となっており、その他PCゲーム用クライアントにも対応予定とのこと。価格は550ドル、発売は2014年を予定している模様です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-06-14 12:04:39
    >>45
    ハード事業やるんだから
    本腰入れてValveがSteam専用タイトル出してくれるよ
    Blizzardクラスのタイトルを
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 10:12:59
    >>48
    ゲームだけしたいというより、ゲーム用のスペックを満たすセカンド的なPCを求めるユーザーの需要が昔からあるじゃない。PCショップでゲーミングPCとしてこれが動きますよという文句でブランドパーツやハイクラスグラボで構成して売るわけで。でもそういうのお高いんでしょう?というユーザーも普通にいるからそういう需要にはこういう製品が響くかもしれないよね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 8:31:37
    据え置き型のゲーム専用機の存在意義がほとんどなくなってきてるな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 7:35:55
    安いのは良いけどよく考えたら不便なPCでしかないっていうね
    PCでゲームだけしたい人なんているのかね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 7:19:46
    「MODとか試したみたい!でもPCでゲームって敷居高くてめんどくさそう・・・」って人にはハマるんじゃないかこれは
    そういう人ならグラフィックミドル設定でも家庭用レベルまで達していれば大満足だろ
    6万以内なら全然アリだと思う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 6:23:06
    PCも小型のデザインケースは依然としてスペースの都合で載せられる電源と積めるグラフィックボードの難しさがあるけれど。そういった意味ではゲーム機が如何にバランスよく纏まっているのかもよくわかるね。こんな小型でいいデザインのゲーミングPC欲しいけれど、ミドルハイ以上のフルサイズなグラフィックボードはまず積めなかったりね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 6:00:28
    マルチなら遊べるけど本当に遊びたいソフトはファーストタイトルに多いからなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 5:53:06
    >>40
    マジか
    ってかそれならSteamMachineと何が違うってんだ・・・?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-13 5:34:14
    面白い。PCを敢えてゲーム機に仕上げることへの徹底振りは今までになかったハードかも。動作みてみないとわからないけど、750ベースとはいえカスタムGPUの中身やシステムの最適化がよければ下手なショップブランドで半端なミドルロウ付近のゲームPC買うより幸せになれるかも…うーんニッチだね
    0 Good
    返信
  • SK 2014-06-13 5:03:34
    PCでよくね?
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

    VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

  6. 「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

  7. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  8. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  9. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  10. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム