Rockstar Gamesが開発を手掛け、いまなお高い人気を誇るオープンワールドタイトル『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』。本作PC版に『Fallout』的要素を導入するユーザーMod『Fallout: San Andreas』が登場しました。
『Grand Theft Auto』シリーズの様々な動画を公開しているYouTubeチャンネルGTA Series Videosで、本Modのショーケース映像が公開されています。現在配信中のVer. Alpha 4.2では、V.A.T.Sやダイアログ、簡易指示が出せるコンパニオンなどが実装済。ラジオステーションやS.P.E.C.I.A.Lなどの機能を内包したPip-Boy、死体からのアイテム収集などは開発中とのことです。
『Grand Theft Auto V』用ユーザーMod『Fallout: San Andreas』はPC版を対象に配信中。ダウンロードはこちらから行えます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
Fallout(フォールアウト)
-
『Fallout 3』HDテクスチャMod公開―AI利用で15年前のタイトルも見違える美しさに!
ファイルサイズは10GBとゲーム本体よりも大きいものとなります…
-
インディー開発者がソースコード盗まれ別ゲーにコピーされる/『Fallout 76』ファンメイド実写映像にベセスダ感服/『Raft』+『Satisfactory』な新作宇宙ADV【週刊スパラン11/11~】
-
クオリティ高すぎな『Fallout 76』ファンメイド実写トレイラー! あまりの凄さにベセスダも「言葉を失った」
-
恐怖再び…『Fallout 4』ホラーMod「Pilgrim: Dread the Commonwealth」リマスター版の配信が開始―天候とビジュアルが改善
メディア アクセスランキング
-
産業や流通を一新した『Cities: Skylines』新DLC「Industries」がSteamで配信開始!
-
"大砲"はお好きですか?『World of Tanks』国内向け実写TVCM―9月15日より各局で放映中
-
サバイバルゲーム『Don't Starve』へと4人Co-opモードを追加する拡張パック「Together」が2014年夏リリース
-
海外ゲーマーが『The Witcher 3』超低画質プレイに挑戦!10年前のグラフィックに変貌
-
PC版『Skyrim』超軽量化にトライ!3種の低画質Modを解説するプレイ映像
-
細部もくっきり!『アサクリ エツィオ コレクション』とオリジナル版との比較映像
-
海外レビューハイスコア 『SOUL SACRIFICE (ソウルサクリファイス)』
-
運転席を彩る『Euro Truck Simulator 2』新DLC「Cabin Accessories」が配信!
-
新作オープンワールドサバイバルMMO『Lost Region』の映像が公開!―indiegogoも開始