【GDC 2016】VR版『Please, Don't Touch Anything』が発表!―ドット絵から3Dに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【GDC 2016】VR版『Please, Don't Touch Anything』が発表!―ドット絵から3Dに

過去にGame*Sparkでご紹介した、たった1つのボタンから始まる謎解きパズル『Please, Don't Touch Anything(お願い、何も触らないで)』ですが、デベロッパーのFour QuartersはOculus RiftとGear VRに対応したVR版を発表しました。

ゲーム機 VR
【GDC 2016】VR版『Please, Don't Touch Anything』が発表!―ドット絵から3Dに
  • 【GDC 2016】VR版『Please, Don't Touch Anything』が発表!―ドット絵から3Dに

過去にGame*Sparkでご紹介した、たった1つのボタンから始まる謎解きパズル『Please, Don't Touch Anythingお願い、何も触らないで)』ですが、パブリッシャーのBulkyPixはOculus RiftとGear VRに対応したVR版を発表しました。ドット絵から3Dに生まれ変わったゲームプレイを披露するトレイラーも公開されています。

VR版『Please, Don't Touch Anything』は新コンテンツとともに4月リリース予定。周囲を見回せるVRならではの新たな謎解きに期待したいですね。なお、オリジナル版はSteam/App Store/Google Playにて配信中です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. ゲーム周辺機器メーカー8BitDoが海外版ファミコン風マウスを発売!

    ゲーム周辺機器メーカー8BitDoが海外版ファミコン風マウスを発売!

  4. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  5. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  6. 「Steam Deck」にアンチチートサービス「Easy Anti-Cheat」を簡単に利用できるようアップデート

  7. 重さ5トンのメカで地下闘技場に挑む!VR向けローグライクACT『UNDERDOGS』Steamストアページ公開

  8. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

  9. 理想のアケコンを生み出せ!格闘ゲーム向け自作コントローラーキット「LABOX」がクラファン実施

  10. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

アクセスランキングをもっと見る

page top