ツクモより「Radeon RX 480」搭載『バトルフィールド1』推奨PCが発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ツクモより「Radeon RX 480」搭載『バトルフィールド1』推奨PCが発売!

Project Whiteは、TSUKUMO(ツクモ)ブランドで展開するゲーミングPC「G-GEAR」シリーズにて、Electronic Artsより10月21日に発売となった人気FPS『バトルフィールド1』推奨グラフィックボード「Radeon RX 480」搭載PCを発売しました。

PC Windows

※モニタは別売です。
※付属キーボード・マウスは画像の製品と異なります。
※画面はハメコミ合成です。

Project Whiteは、TSUKUMO(ツクモ)ブランドで展開するゲーミングPC「G-GEAR」シリーズにて、Electronic Artsより10月21日に発売となった人気FPS『バトルフィールド1』推奨グラフィックボード「Radeon RX 480」搭載PCを発売しました。

本PCは『バトルフィールド1』を快適に楽しめるよう、メーカーが定める動作基準を満たしたスペックで構成されており、存分に『バトルフィールド1』を始めとした最新PCゲームをプレイすることが可能です。また、購入特典として『バトルフィールド1 Deluxe Edition』の割引コード(有効期限:2016年11月30日まで)が付属しています。

詳細な基本構成はこちら。スペックはBTOによりカスタマイズすることも可能です。
    G-GEAR 『バトルフィールド1』 推奨グラフィックスカード搭載PC
  • プロセッサー:インテル Core i7-6700 プロセッサー
  • メモリ:DDR4 16GB PC4-17000
  • チップセット:インテル H170 Express (ASUS製マザーボード)
  • システムドライブ:SanDisk製 480GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
  • グラフィックボード:Radeon RX 480 8GB (GDDR5)
  • 電源ユニット:CWT製 550W(定格500W) 80PLUS BRONZE認証
  • ケース:G-GEAR ミドルタワーケース (69JD)
  • 入力機器:日本語キーボード/光学式ホイールマウス
  • OS:Windows 10 Home(64ビット版)

本PCは、ツクモネットショップならびにツクモ下記系列店の店頭にて、10月21日(金)10時より、税別価格129,800円にて発売中です。
    G-GEAR 『バトルフィールド1』 推奨グラフィックスカード搭載PC取扱店舗
  • ツクモパソコン本店
  • ツクモDOS/Vパソコン館
  • TSUKUMO eX.
  • 新橋ツクモデジタル.ライフ館
  • ツクモ池袋店
  • ツクモ吉祥寺店
  • ツクモ名古屋1号店
  • DEPOツクモ札幌駅前店
  • ツクモ福岡店
  • 本店法人営業所
  • 新橋法人営業所
  • 池袋法人営業所
  • 吉祥寺法人営業所
  • 名古屋法人営業所
  • 札幌法人営業所
  • 福岡法人営業所
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-22 5:17:11
    480は某代理店がぼったくってるから470で組めばいいのに・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 23:58:45
    >>4
    2枚だとコスパは良いけど電源が足りなくなるから結局NVIDIAになるんだよね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 18:55:56
    2枚対応してないゲームも多いし消費電力も上がるケース内の温度も上がるので2枚は要らないな
    今までSLIを2回やったけど消費電力が上がって故障が多かった印象しかない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 17:25:51
    2枚のRX480は1080相当(主催者発表)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 12:07:41
    ごめん、自作入門ってのはおかしいね。
    BTOからの自作入門、って感じで。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 12:04:40
    モニタ+2万で15万くらいか。まぁBF1それなりに快適にやろうとおもえば、
    こんなもんだよね。
    自作入門にはいいんじゃね?
    電源の80PLUS BRONZEってのが気になるけど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 10:17:15
    GTX1080半分の性能なんだね。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム