The Koalitionによれば、この情報は平野氏のLinkedinより明らかになったもので、同氏は2016年11月よりコジマプロダクションのプレジデントとして活動しているとのことです。平野氏は2011年12月から2015年3月まで欧州支店長を担当、その後は2016年3月までコナミデジタルエンタテインメント本部で執行役員・営業本部長として活動していました。
コジマプロダクションは12月16日付で設立1周年を迎え、小島秀夫氏からはファンや関係者に向けた感謝のメッセージが寄せられていました。現在は新作『DEATH STRANDING』の開発が進行しており、更なる新情報の公開に大きな期待が寄せられています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施
-
Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ
-
『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!
-
非常に好評なオープンワールド探偵シム『Shadows of Doubt』大型アプデ9月25日リリース―新たなケースタイプ「不倫調査」登場
-
新作ソウルライク『Lies of P』が上位に!人気Co-op新作『PAYDAY 3』も好調――今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
-
「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため
-
リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!
-
全部のゲームをUnityで制作していた…!カイロソフトがSteamにて『ゲーム発展国++』など4作品を含む涙のバンドルセール開催
-
ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?
-
“Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的