VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も

1月5日より開催となったCES 2017において、VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーと新サービスが発表されました。

ゲーム機 VR
VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も
  • VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も
  • VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も
  • VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も
  • VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も
  • VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーが海外発表!―ワイヤレス化アダプタの販売予定も

1月5日より開催となったCES 2017において、VRデバイス「HTC Vive」向けの新アクセサリーと新サービスが海外で発表されました。

  • Vive Tracker
    2017年Q2に登場する「Vive Tracker」は、SteamVR技術を採用したモーショントラッキングデバイスで、ライフルや野球バット、消火ホースなど、様々な形態でのモーショントラッキングを可能にします。重量は85g、大きさは99.65mm(直径)x 42.27mm(高さ)となっており、開発者は簡単な接続で将来のVRアクセサリーと一体化できるとのこと。


  • Vive Deluxe Audio Strap
    「Vive Tracker」と同じく2017年Q2に登場する「Vive Deluxe Audio Strap」は調節可能なヘッドホンを搭載したヘッドストラップで、新たなサイジングダイヤルによってさらに快適で利便性の高いフィット感を提供。


  • ワイヤレス化アダプタ
    2016年11月に中国向けに予約を開始していたVive用ワイヤレス化アダプタが、2017年Q2より世界的に利用可能に。価格は249ドルを予定。



    • サブスクリプションサービス
      VRアプリストア「Viveport」にて優れたアプリケーションを見つけるのに役立ち、開発者がコンテンツで収益をあげられる新チャンネルを紹介するサブスクリプションサービスを2017年初頭より開始予定。このサービスによって、何千ものアプリケーションで成長するライブラリに低い月額料金でアクセス可能に。


    • プロフェッショナル向けVRアプリストア
      2017年にエンタープライズVRの顧客およびアーケードオペレーター用のプロフェッショナルVRアプリストアを立ち上げ、アーケード、映画館、アミューズメント施設、その他ロケーションベースのエンターテインメントセンター向けにVRを紹介。

    • 企業向けVRアプリストア
      医学、建築、設計、3Dモデリング、人材育成など専門分野向けのコンテンツを管理し、アプリやツールを提供する開発者をサポート。


    先日伝えられていたように新型の発表はありませんでしたが、新たに登場するアクセサリは多くのVRファンの興味を引くのではないでしょうか。なお、現在Viveportにて登録を行うとサブスクリプションサービスの開始時に無料トライアルが利用できるとのことです。
    《RIKUSYO》

    雑多人間 RIKUSYO

    某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

    + 続きを読む
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

      低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    2. NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

      NvidiaのRTX4090系列GPUが中国向け公式サイトから削除―現行トップクラススペックのRTX 6000Adaは未だラインナップ

    3. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

      Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

    4. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

    5. 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

    6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    7. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

    8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    9. VRで地獄巡り! エログロホラー『Agony Unrated VR』トレイラー公開

    10. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

    アクセスランキングをもっと見る

    page top