ニンテンドー64の懐かしFPS『Turok 2: Seeds of Evil』PC向けリマスター版発売開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ニンテンドー64の懐かしFPS『Turok 2: Seeds of Evil』PC向けリマスター版発売開始

Nightdive Studiosは、1998年に発売されたFPS『Turok 2: Seeds of Evil』のリマスター版をSteamにて発売開始しています。

PC Windows
過去に公開されたトレイラー

Nightdive Studiosは、1998年に発売されたFPS『Turok 2: Seeds of Evil』のリマスター版をSteamにて発売開始しています。

『Turok 2: Seeds of Evil』は1997年にニンテンドー64で発売された『Turok: Dinosaur Hunter(時空戦士テュロック)』の続編。前作に続いて、本作も日本ではニンテンドー64向けに『バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION』として発売されています。今回のリマスターでは日本語の収録は行われていませんが、64bitへの完全対応、UIの刷新、グラフィックやAIが強化。また、新要素として、以前のポータルに戻ることが可能なクイックワープ機能や、Steamなどを介したオンラインマルチプレイヤーモードが搭載されています。

『Turok 2: Seeds of Evil』はSteamにてWindows向けに1,980円で発売中。スペシャルプロモーションとして3月24日までは25%引きの1,485円にて購入可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達さん 2018-10-13 16:52:40
    11です
    すまん、ちょっとコピペでダブった、ごめん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達さん 2018-10-13 16:49:28
    懐かしい、ASUSの「AGP-V3800 Deluxe」買ったら付いてたんだな

    最初は何だこれ、血飛沫とかグロイ、と思ったが、やり続けたらハマった

    難しくて投げかけたが、MENU弄ってたら無敵モード見つけ、
    それで練習したら無敵無しでもギリギリで何度かクリア出来たんだな

    ちなみに、鳥を3羽撃ち落とすと梯子の上の2階の扉が開く処が有るんだが、
    今作は、グルグル回ってなかなか当たらなかった、速過ぎ

    SKYRIMとかやってると
    水面に出てプハァーする時とか、子供の変な顔、洞窟や蜘蛛とか、
    妙に似ていて、もしかして同じ人達が作ってたりする?
    懐かしい、ASUSの「AGP-V3800 Deluxe」買ったら付いてたんだな

    最初は何だこれ、血飛沫とかグロイ、と思ったが、やり続けたらハマった

    難しくて投げかけたが、MENU弄ってたら無敵モード見つけ、
    それで練習したら無敵無しでもギリギリで何度かクリア出来たんだな

    ちなみに、鳥を3羽撃ち落とすと梯子の上の2階の扉が開く処が有るんだが、
    今作は、グルグル回ってなかなか当たらなかった、速過ぎ

    SKYRIMとかやってると
    水面に出てプハァーする時とか、子供の変な顔、洞窟や蜘蛛とか、
    妙に似ていて、もしかして同じ人達が作ってたりする?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-18 0:28:12
    難しくて途中で投げちゃったけど、ボリュームもグラも凄かった記憶
    怪物とはいえ腕やら頭やらがポンポン吹き飛ぶ描写は当時にしちゃ攻めてたよなあ
    しかし任天堂てファミリー向けのイメージ強いけど時々超バイオレントな秀作が出るな、バイオ4とかこれとか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 10:19:47
    これ当時クリアできなかったんだよなあ。難しくて。

    さて、リマスター版でリベンジするかな。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 8:00:43
    バイオレンスキラーついに来たか!
    BGM今聞いても鳥肌立つほどカッコイイし、武器がユニークなものばかりでホント面白かった。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 7:27:10
    ホーミング型頭蓋穿孔のうみそ吸い取り銃とかいう最強武器
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 6:05:54
    大好きだった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 4:26:13
    うっすら覚えてる...
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 4:20:53
    羽 賀 研 二
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-17 4:10:31
    脳みそチューチュー懐かしい
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  7. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  8. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  9. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  10. 『無双アビス』にリュウ・ハヤブサ、あやねなど『NINJA GAIDEN』シリーズキャラ登場の第4弾アプデ配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム