『スカイリム』に『オブリビオン』の街ブルーマを追加する大型Mod出現 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スカイリム』に『オブリビオン』の街ブルーマを追加する大型Mod出現

『スカイリム』向けのプロジェクトThe Beyond Skyrimを手掛けるCyrodiil Development Teamは、同作向け大型Mod「Beyond Skyrim - Bruma」を配信しました。

ゲーム文化 Mod

スカイリム(The Elder Scrolls V: Skyrim)』向けのプロジェクトThe Beyond Skyrimを手掛けるCyrodiil Development Teamは、同作向け大型Mod「Beyond Skyrim - Bruma」を配信しました。

このModは、『スカイリム』本編内に、前作『オブリビオン』に登場したシロディール北端の街「ブルーマ」を追加するもの。「Frostcrag Spire」「Cloud Ruler Temple」「Frostfire Glade」といった場所が再登場を果たす本Modでは、単にマップを広げるだけでなく、それぞれ独自の対話、ストーリー、ルーチンを備えた70人以上の住人なども追加されます。

Mod配信ページの説明文によれば、「Beyond Skyrim - Bruma」は『スカイリム』本編の公式DLC「ドラゴンボーン」よりも大きく、新たなダンジョン、武器/防具、クエスト、プロとセミプロによる高品質なボイスオーバーなどが含まれています。

Mod自体は無料で配信されていますが、プレイするには、3つの公式DLC(Legendary Editionでも可)のほか、SKSE/SSMEなどのメモリパッチが必要。Modをロードする前にメモリパッチを起動しておかないとゲームがクラッシュしてしまうそうです。

なお、現時点で「Beyond Skyrim - Bruma」はオリジナル版のPC版『スカイリム』のみを対象としていますが、「Special Edition」は近日、Xbox One版は将来的に対応する予定のようです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-07-05 7:29:40
    >>17
    翻訳ツールも以前と比べると扱いやすくなってるし、基本的にskyrimの英語は素直だから訳すのはそんなに難しくないよね。ゲーム内の知識は当然必要ではあるけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-05 7:10:00
    既にちょっと訳した奴が出回ってるね
    本格的に訳されるのはこれからだろうけど
    特に悲観する必要はないと思う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 21:56:45
    字幕含めたUIだけの日本語化ならなんとかなるでしょ?
    こういう大型MODは大体有志が動くしやろうと思えば自分で翻訳できる便利なツールもある
    未だにこういうMODが出るってやっぱすごいゲームだ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 12:05:54
    廃墟になってるっぽいブレイズの本拠地も柱が倒れてたりして哀愁を誘う…
    DLCの魔術師の塔とかもあるし、さすがファンメイドだけあってツボを押さえてる
    もしも公式がリメイクを作ると、逆に旧作っぽくないように作るだろうから、こういう過去に忠実な作品にはならないだろうね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 10:22:57
    この時代のブルーマって戦争でボロボロなのかね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 4:58:04
    >>10
    まあ、焦るなって
    有志の人が許可申請出したり、
    逆に向こうから興味があるモッダーやアーティストを募集したりで
    コミュニケーションを取っている最中だから協力出来ることがあれば手伝う、何も出来ないのであればせめて気長に待とうや
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 4:30:45
    MODやりたさに箱買うとかありえん
    どう考えてもPCだろ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 3:21:05
    >>10
    日本語化プロジェクトはあるんですが

    こういうのがCreation Clubに出てくれるんなら金払うんだけどなー
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 3:19:26
    ナイスブルマ!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-04 1:14:21
    しかしPC版でも日本語化が来ることはない…
    辛い…
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

    『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  2. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  3. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  4. 動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

  5. 伝説降臨…「ZETA DIVISION」に日本を代表するストリーマー・SHAKAが加入!CREATOR部門にて活動へ

  6. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  7. セールやデモ版も!『マナー・ロード』『ハウスフリッパー2』など集うSteamイベント「シミュレーションフェス 2025」近日開催予定

  8. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

  9. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  10. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム