YouTube、映像ストリーミング配信に“超低遅延”モード実装!―視聴者とのラグを最小限に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

YouTube、映像ストリーミング配信に“超低遅延”モード実装!―視聴者とのラグを最小限に

映像配信サービスYouTubeは、映像のライブストリーミング配信において、視聴者とのラグを最小限にする“超低遅延”モードを実装したことを発表しています。

ゲーム機 技術
YouTube、映像ストリーミング配信に“超低遅延”モード実装!―視聴者とのラグを最小限に
  • YouTube、映像ストリーミング配信に“超低遅延”モード実装!―視聴者とのラグを最小限に

映像配信サービスYouTubeは、映像のライブストリーミング配信において、視聴者とのラグを最小限にする“超低遅延”モードを実装したことを発表しています。

YouTubeのクリエイター向けブログでは、この機能を使用することで、ビデオのラグを数秒に抑え、ファンへの質問に答えたり、「Let's Plays」スタイルのゲーム配信中に視聴者からのコマンド入力を、よりリアルタイムで受けることが可能だとしています。また、この機能はYouTubeのライブストリーミングの配信オプション上で簡単に設定できるものであり、特別なソフトやエンコーダの利用は必要ないとのことです。

また、同ブログ内では新機能として、ライブストリーミング中のチャットのモデレーションを簡単にするインラインモデレーション機能と、不適切なメッセージを自動で識別して対応可能なオプトイン機能を紹介。他にも、AppleのReplayKitに対応したiPhoneやiPadのアプリケーションが、YouTubeのアプリからライブストリーミング配信可能となったことが告知されています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2023年5月に「Steam Deck」で最も遊ばれたタイトルは?インディーからAAA級タイトルまでトップ20が公開

    2023年5月に「Steam Deck」で最も遊ばれたタイトルは?インディーからAAA級タイトルまでトップ20が公開

  2. Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

    Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

  3. E3 2013: インパルストリガーでさらに進化したXbox Oneの新型コントローラ

    E3 2013: インパルストリガーでさらに進化したXbox Oneの新型コントローラ

  4. 発掘! 初代PlayStationのプロトタイプ版の写真

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. PS.Blogにて発売目前の「PS VR2」の仕様を徹底解説!PS4では動作しないことなどを改めて告知

  7. 映画「ジョン・ウィック」のVRゲーム『John Wick Chronicles』がSteam配信開始!

  8. オールインワンVR機「Meta Quest 3」2023年秋発売決定!高解像度化・スリム化・前世代より2倍以上の映像性能で74,800円より

  9. Meta Quest Proが約7万円値下げ、Quest 2も1万円安に価格改定。量販店でもQuest Pro販売へ

  10. PS5コントローラーのタッチパッドが手書きや描画に対応?ソニーが特許を出願

アクセスランキングをもっと見る

page top