400人規模のバトルロイヤル可能なMMOシューター『Mavericks:Proving Grounds』ティーザー映像がお披露目! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

400人規模のバトルロイヤル可能なMMOシューター『Mavericks:Proving Grounds』ティーザー映像がお披露目!

以前より報道されていた400人でのバトルロイヤルが可能な1,000人規模のMMOシューター『Project X(開発コードネーム)』。海外イベントのPCGamer Weekenderにて正式名称が『Mavericks:Proving Grounds』に決定し、同時にティーザー映像が公開されました。

ニュース 発表
Automaton Games手がける400人でのバトルロイヤルが可能な1,000人規模の新作MMOシューター『Project X(開発コードネーム)』。以前より報道されていた同作ですが、海外イベントのPC Gamer Weekenderにて正式名称が『Mavericks:Proving Grounds』に決定したことが判明し、同時にティーザー映像が公開されました。

同イベントを開催するPC Gamerの報道によると、同作はImprobableのSpatialOS技術を搭載した最大400人規模のバトルロイヤルシューター。12km四方のフィールドには野生動物や泥道、山火事や水流などの環境要素が存在するほか、トレードやクラン登録、ランキングや実績などのソーシャルアクティビティが可能な「The Capital」という都市も実装される予定です。

同作は2018年後半にリリース予定。また、オープンワールドMMO要素を追加する拡張は2019年に行われる予定です。今回公開されたティーザー映像はPC Gamerからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-20 23:09:59
    中国リージョン隔離するだけで中華チートの9割遮断できるからそうやって対策してくれるなら買ってもいいかな
    共産党が無許可VPN規制しているから接続常連のIP弾くだけで香港系のVPN以外殲滅できるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 11:01:18
    どうせチートしかいなくなる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 8:56:58
    安易にバトロワ出せばいいと思ってる会社多くね?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 8:10:10
    Planetside2から移住したくなるゲームが見当たらない問題
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 7:40:29
    PLANETSIDEが一番近いんじゃない?
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 7:29:49
    バトルロイヤルって言うけどPUBG以前に乱発されてたサバイバル系MMOじゃないのか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 7:08:41
    壮大過ぎてダメな予感しかしない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 6:51:50
    >>1
    もう既に…
    4 Good
    返信
  • 2018-02-19 6:51:25
    チート対策大丈夫でしょうか?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-19 5:32:25
    もしもPUBGがチートで過疎ってしまったときに違和感無く移行できるようなシステムだとうれしい
    fortniteは結構別ゲーだし
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  4. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

  5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  6. 「やることなすこと全て嫌いだ」―90年に生まれたパズルACT『James Pond』元開発者が生成AIで宣伝する新作を痛烈批判

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  9. 「私達は反撃します」GOG.comが『POSTAL 2』含む13本の成人向けゲーム無料配布―一連の成人向けゲーム規制問題を受けて

  10. 成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム