業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回受賞作品決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回受賞作品決定!

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の第18回受賞作品が発表されました。

ニュース ゲーム業界

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice AwardsGDC Awards)」の第18回受賞作品が発表されました。各部門の受賞作品およびノミネート作品は以下の通り。



BEST AUDIO


・Cuphead (StudioMDHR)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)

◯佳作:
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Star Wars: Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)
・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)


BEST DEBUT


・Team Cherry (Hollow Knight)
・Sidebar Games (Golf Story)
・StudioMDHR (Cuphead)
・Infinite Fall (Night in the Woods)
・Jason Roberts / Buried Signal (Gorogoa)

◯佳作:
・Game Grumps (Dream Daddy: A Dad Dating Simulator)
・Terrible Toybox (Thimbleweed Park)
・Team Salvato (Doki Doki Literature Club!)
・Lizardcube (Wonder Boy: The Dragon’s Trap)


BEST DESIGN


・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)

◯佳作:
・Cuphead (StudioMDHR)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Getting Over It with Bennett Foddy (Bennett Foddy)
・Prey (Arkane Studios / Bethesda Softworks)


BEST MOBILE GAME


・Reigns: Her Majesty (Nerial / Devolver Digital)
・Hidden Folks (Adriaan de Jongh and Sylvain Tegroeg)
・Monument Valley 2 (ustwo games)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Bury Me, My Love (The Pixel Hunt / Figs / ARTE France / Playdius)

◯佳作:
・Animal Crossing: Pocket Camp (Nintendo EPD / Nintendo)
・ファイアーエムブレム ヒーローズ (Intelligent Systems and Nintendo EPD / Nintendo)
・Old Man's Journey (Broken Rules)
・Flipflop Solitaire (Zach Gage)
・Gnog (KO_OP / Double Fine Productions)


INNOVATION AWARD


・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Everything (David OReilly / Double Fine Productions)
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)

◯佳作:
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Cuphead (StudioMDHR)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Tacoma (Fullbright)
・Pyre (Supergiant Games)


BEST NARRATIVE


・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・Wolfenstein II: The New Colossus (MachineGames / Bethesda Softworks)

◯佳作:
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Tacoma (Fullbright)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Uncharted: The Lost Legacy [アンチャーテッド 古代神の秘宝] (Naughty Dog / Sony Interactive Entertainment)


BEST TECHNOLOGY


・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Assassin's Creed: Origins (Ubisoft Montreal / Ubisoft)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)

◯佳作:
・Star Wars Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・Wolfenstein II: The New Colossus (MachineGames / Bethesda Softworks)
・Uncharted: The Lost Legacy [アンチャーテッド 古代神の秘宝] (Naughty Dog / Sony Interactive Entertainment)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)


BEST VISUAL ART


・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Cuphead (StudioMDHR)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)

◯佳作:
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Star Wars Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・Assassin's Creed Origins (Ubisoft Montreal / Ubisoft)
・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)


BEST VR/AR GAME


・Superhot VR (SUPERHOT Team)
・Star Trek: Bridge Crew (Red Storm Entertainment / Ubisoft)
・Lone Echo (Ready at Dawn / Oculus Studios)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR (Bethesda Game Studios / Bethesda Softworks)

◯佳作:
・Farpoint (Impulse Gear / Sony Interactive Entertainment)
・Rick and Morty: Virtual Rick-ality (Owlchemy Labs / Adult Swim Games)
・Luna (Funomena)
・Robo Recall (Epic Games)
・Gnog (KO_OP/ Double Fine Productions)
・Doom VFR (id Software / Bethesda Softworks)


GAME OF THE YEAR


・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)

◯佳作:
・Cuphead (StudioMDHR)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)


AUDIENCE AWARD


・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)

Ambassador Award


・Rami Ismail

Lifetime Achievement Award


・Tim Schafer


昨年亡くなった業界関係者への追悼

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は多くのアワードでGame of the Yearを獲得しており、改めてその凄さを思い知らされますね。なお、SteamではGDC Awards/IGF Awardsのノミネート作品の特集ページが用意されており、一部はセールが行われています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-22 10:14:25
    素人目にも今作のゼルダは凄かったなあ
    オールタイムベスト並みに面白かったので受賞も喜ばしい限り
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 9:22:39
    不作な年だったけど
    それでも凄いことには変わりない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 6:32:53
    Night in the Woodsはその作風に反するような存在感ww
    ウイッシュリストには入れておこかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 6:28:08
    ゼルダがベストオーディオを取ったのが嬉しい
    時オカで状況と場所によって曲が変わるというゲーム音楽として行きつくところに行ったけど
    今回の環境音にマッチさせた要点のみ聞かせる音楽はようやく先に進んだと実感できた
    流石GDはそういう部分に敏感な人がいてくれるんだね
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 6:02:15
    プロが見ても素人が見ても
    最高なゲームは変わらないって事だな
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-22 5:59:27
    3大GOTY+最多GOTYでついにウィッチャー3超えてスカイリムに並び立ったか
    和ゲーでは史上初
    24 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  5. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  8. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  10. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム