『Metro Exodus』リアルタイムレイトレーシング技術デモ映像! グラフィックの進化は止まらない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Metro Exodus』リアルタイムレイトレーシング技術デモ映像! グラフィックの進化は止まらない

4A Gamesは現在開発中の『Metro Exodus』が先日発表されたリアルタイムレイトレーシング技術“NVIDIA RTX”をサポートすることを明らかにし、そのデモンストレーション映像を公開しました。

メディア 動画
『Metro Exodus』リアルタイムレイトレーシング技術デモ映像! グラフィックの進化は止まらない
  • 『Metro Exodus』リアルタイムレイトレーシング技術デモ映像! グラフィックの進化は止まらない
YouTube:https://youtu.be/2NsdM1VS5u8

4A Gamesは現在開発中の『Metro Exodus』が先日発表されたリアルタイムレイトレーシング技術“NVIDIA RTX”をサポートすることを明らかにし、そのデモンストレーション映像を公開しました。

ファンが直接恩恵を受けられるゲーム内のシナリオで実用的な利用を探求したかったとして、E3 2017で披露されたゲームプレイトレイラーと同じエリア、同じルートで再現。このデモでは真のレイトレーシングを使用して、アンビエントオクルージョンと間接照明の両方を完全リアルタイムでレンダリングしているとのこと。

4A GamesのチーフテクニカルオフィサーOleksandr Shyshkovtsov氏は、これまでのようにカスタムメイドのシステムを組み合わせる方法ではメモリの使用量、柔軟性、不自然なライティングなど、どこかに問題が生じるため妥協が必要であったものの、NVIDIA RTXは全てのニーズをカバーし、オフラインレンダラの品質を単一のシステムで置き換えられると、同技術がもたらす恩恵を述べています。


時代とともに進化してきたゲームのグラフィック技術。今後はリアルタイムレイトレーシングを中心とした進化が期待できるのではないでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 『Portal 2』ファンメイド大型Mod『Portal Stories: Mel』配信開始―トレイラーも公開

    『Portal 2』ファンメイド大型Mod『Portal Stories: Mel』配信開始―トレイラーも公開

  2. 『The Witcher 3』第2弾拡張「血塗られた美酒」の初スクリーンショット!―新地域トゥサンの風景

    『The Witcher 3』第2弾拡張「血塗られた美酒」の初スクリーンショット!―新地域トゥサンの風景

  3. ダークな雰囲気台無しだよ!『DARK SOULS』のダンスミュージック映像

    ダークな雰囲気台無しだよ!『DARK SOULS』のダンスミュージック映像

  4. 超でけェ!『Fallout 4』海外ファン制作の巨大ビル―Mod、コンソールコマンド使用せず!

  5. 『ゴーストリコン ワイルドランズ』無料アプデ「オラクル作戦」配信開始!

  6. 運転席を彩る『Euro Truck Simulator 2』新DLC「Cabin Accessories」が配信!

  7. 懐かしのRPG風に変貌!海外ユーザーが『Fallout 4』をアイソメトリックビューでプレイ

  8. 『バイオハザード』とコラボした『ストリートファイターV』新コスチュームが配信決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top