【吉田輝和の絵日記】スナイプTPS『Sniper Elite V2 Remastered』敵地に潜入し、狙撃ポジションを見つけ、暗殺! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】スナイプTPS『Sniper Elite V2 Remastered』敵地に潜入し、狙撃ポジションを見つけ、暗殺!

スナイプ苦手な吉田おじさんが『Sniper Elite V2 Remastered』に挑戦!

PC Windows
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。


今回プレイするのはRebellionのPC版『Sniper Elite V2 Remastered』です。本作は、2012年に発売された『Sniper Elite V2』のリマスター版で、第二次世界大戦を舞台にしたTPSです。

タイトルの通り、スナイパーライフルを主な武器として戦っていくゲームなのですが……僕は狙撃がめちゃ苦手なのです。

これまで数多の戦争ゲームをプレイしてきましたが、僕は敵地に馬鹿みたいに突撃するプレイスタイルを好むので、スナイパーライフルは殆ど使った事がありませんでした。ストーリーモードの狙撃イベントでは、大抵全弾撃ち尽くしてやられます。


そんな突撃大好き下手くそスナイパーおじさんは、どこまで戦えるのだろうか……!

気分は一流スナイパー!



主人公・Karl Fairburneは腕利きのスナイパーだ。自国の科学技術の流出を防ぐ為、ベルリンの地で暗殺の任務に就く。それに対してプレイヤーの吉田輝和はというと……


数多の戦争ゲームでバカみたいに突撃し、そして死んでいった男。頼りない。

まず最初は操作確認を兼ねたチュートリアルステージだ。


本作では銃での攻撃の他に、地雷やトリップマインによる罠や、投石をして敵の注意を引くなどのアクションが可能だ。


敵にバレずに速やかにスナイプポジションまで行かねばならない。投石で敵の注意をそらし、入り口から遠ざけるのだが……


敵に直接石をぶつけた後、飛び出して銃を乱射したい……!主人公の任務はあくまで暗殺。バレるわけにはいかないのだ……うずうずする……!


飛び出したい気持ちを抑えて辿り着いたスナイプポジション。スコープを覗き込みスナイプモードに入る。ターゲットとの距離によって弾道が下がっていくので、その辺を加味して撃たなければならない。リアルだ。

そしてターゲットは……左?右?わかんなくなったから両方やっちまえ!


放たれた銃弾がスローモーションで飛んでいく演出、格好良い!


そして銃弾がターゲットに……めり込む!レントゲン写真的な演出で少し笑ってしまった。

その後もう一人も危なげなく始末し、無事任務達成。


気分は超一流のスナイパーだ!

狙撃だけじゃない!潜入ミッション!



Karl Fairburneに課せられた任務は暗殺だが、狙撃するだけの仕事ではない。敵地にバレないように潜入する、スニーキング要素も必要になってくるのだ。


まずこいつを始末してから、あいつがよそ見している間に、あそこの敵を始末して……」と潜入プランを立てていく。一人になった所を狙えば騒ぎになる事なく、秘密裏に処理していけるという算段だ。

そうして全ての敵を排除し、堂々とど真ん中から侵入しようとしたのだが……敵の増援に見つかってしまい、小屋の中に避難する。


大勢の敵が僕を探している……小屋から出られなくなってしまったが、こんな時はあれだ!


秘技、角待ち!

角待ちとは、曲がり角や部屋の入口の傍でじっと待機し、気付かずに侵入してきた敵を死角から抹殺する手段だ。


対人戦では非常に嫌われる行為なので出来ないが、CPU相手ならおかまいなしだ!

角待ちである程度敵の数を減らした後は……チェックポイントまで突撃だ!


チェックポイントさえ通過すれば、殺されてもその地点からプレイが再開出来る。角待ちと共に出来れば使いたくない手段だが、難易度の高いポイントでは非常に効果的なのだ。

最早、スナイパーでも潜入でもなんでもなくなってしまっているが、任務の達成が最優先される。それが超一流という事なのだ!

充実のオンラインマルチプレイモード!



本作はオンラインマルチプレイモードも充実しており、ストーリー全編を他のプレイヤーと協力できるCo-opモードや、チームデスマッチなど最大16人まで参加可能の対戦モード、押し寄せる全ての敵を倒すキル・タリーなどが用意されている。


対戦モードのメイン武器はスナイパーライフルなので、緊張感のある狙撃対決が繰り広げられるぞ。


より良いスナイプポジションを見つけるのが攻略のポイントなのだが……大抵移動中に気がついたら殺されている……


キル・タリーはラウンドごとに押し寄せてくる全ての敵を排除するモードだ。

友達と一緒にプレイすると「あっちから敵来た!」「こっちから来るやつは任せろ!」など、非常に盛り上がるのだが……


ソロプレイだと敵の数が多すぎてあっという間に殺されてしまう。

ああ、一人じゃなくて誰かと一緒にプレイ出来ればなあ~(よろしくお願いします!)


戦争系のゲームをやり始めて10年以上経つのですが、初めてまともにスナイパーライフルを使いました。突撃するプレイスタイルも大好きなのですが、息を殺してターゲットを探して狙撃するスナイパーの魅力もわかったような気がします。

ターゲットまでの距離、風、あらゆる状況を加味してトリガーを引く……華麗にヘッドショットを決めた時には超一流スナイパーの気分が味わえます!

本作には、これまで配信された全てのDLCが含まれており、オンラインマルチプレイモードも充実しているなど、やりごたえは抜群にあると思います。

PC版『Sniper Elite V2 Remastered』は配信中です。

吉田輝和のプロフィール:19年にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、2018年にはアニメ作品に2回登場した。何故こんなに漫画登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 吉田のTwitterはこちら
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-19 2:01:19
    コナミのPS2に移植されてるサイレントスコープ3部作も設定が無茶だけど好き
    初代だけDCのほうが絵がきれいなんだが、全部遊びたいなら我慢だ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-18 15:45:53
    バレットタイムの演出が凝ってて、シリーズが認知されたのも2から。
    ヘッドショットはもちろん男の股にあるナッツもクラッシュできるし、油の入ったポリタンクでも腰にぶら下げている手榴弾でも、その手榴弾のピンでも演出が入るので楽しい。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-18 13:32:05
    このシリーズ、もうちょっとステージギミックとか演出に力入れてくれれば嬉しいんだけどなぁ
    初期のHitmanシリーズに通じる、ゲームとしての潜在能力はあるのに
    単調さで損してる感じが否めない
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-18 4:31:34
    おじさんと読者が一緒にプレイする企画早よう!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 18:24:55
    スナイパーライフルで遠距離から狙撃するのも楽しいけど
    気づくとウェルロッドで近距離暗殺して回ってるゲーム
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 16:54:21
    ゴーストウォーリア3も失笑もんとか言われてたけどバグと単調ささえどうにかなればあれも中々良い線行ってた
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 16:51:18
    CoD4が出た当初、コリオリの力をやたら主張するオタクが居てたなぁ
    HITMANアブソのスナイパーチャレンジやスナエリにコリオリ入れろとか言ったりしてたけど
    数百メートル単位での狙撃如きでコリオリとか中々笑わせてくれたわ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 14:24:56
    サムネの破壊力
    頭蓋骨透けて見えるのはギャグ漫画っぽくてちょっと面白い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 14:08:42
    ナイフ一本で十分とか、割と突撃ガチ勢で草
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-17 13:40:54
    すごい微妙で半端な感触の作品だったような。
    結構売れてたんかな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  3. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム