Google「Stadia」の最新情報発表イベントが近日開催―価格や対応ゲームなどを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Google「Stadia」の最新情報発表イベントが近日開催―価格や対応ゲームなどを公開

3月に正式発表されたGoogleの新ゲームストリーミングサービス「Stadia」ですが、さらなる続報は太平洋夏時間6月6日午前9時より行われるイベント「Stadia Connect」にて伝えられることが明らかにされました。

ゲーム文化 イベント

3月に正式発表されたGoogleの新ゲームストリーミングサービス「Stadia」ですが、さらなる続報は太平洋夏時間6月6日午前9時(日本時間6月7日午前1時)より行われるイベント「Stadia Connect」にて伝えられることが明らかにされました。


本イベントでは先日にも予告していたように、価格と対応ゲーム、発売に関する情報が公開予定となっています。あらゆるデバイスからハイクオリティのゲームを楽しめる「Stadia」。本イベントにも大きな注目が集まりそうです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-04 5:06:44
    サブスクやってるEAとかどうするんだろうな
    っていうか、DLCとかどうなっていくんだろ
    主流になったらなくなるんかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-04 3:45:46
    fpsも画質も妥協していいけど、入力遅延だけは我慢ならぬ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-04 3:44:00
    問題は値段と遅延だよ
    値段は発表されればわかる事だが遅延云々はやってみなきゃ分からないからな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-04 3:21:56
    プランに分けてにサブスクにお金かければかけるほどが回線優遇とかなりそうだな。無料で広告付き。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-04 3:01:12
    そもそもサブスクで安いとして適当に2000円でも2年使ったら4万4千円だからなあ
    長く使えばサブスクは高い出費になるしなあ
    プロ向けの高額ソフトで基本サブスクに切り替えたとこは、進化がなくなって収益出すためにサブスクに移行してるって感じだからコスパは非常に良くない
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-04 2:54:43
    どうするか気になる
    インディーズと旧作は月額、新作は別料金とかじゃ客はついてこないだろうし
    新作こみの月額じゃサードが渋りそうだし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-04 2:23:42
    北米、欧州から始まって、日本は後回しだろうなぁ。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  3. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  4. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  5. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

  6. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  7. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  8. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  9. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  10. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム