コーラス・ワールドワイド「TGS2019」ラインナップは『ダンジョンマンチーズ』『ヘッドライナー:ノヴィニュース』など初公開含む10本 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コーラス・ワールドワイド「TGS2019」ラインナップは『ダンジョンマンチーズ』『ヘッドライナー:ノヴィニュース』など初公開含む10本

コーラス・ワールドワイドは、2019年9月12日より開催される東京ゲームショウ・インディゲームコーナーにおける展示ラインナップを公開しました。

家庭用ゲーム PS4
コーラス・ワールドワイドは、2019年9月12日より開催される「東京ゲームショウ2019」インディゲームコーナーにおける展示ラインナップを公開しました。

今回の展示ラインナップは各種初公開を含む下記4本。

ダンジョンマンチーズ(Dungeon Munchies)』



(初公開・PC展示、コンソール機向け発売予定)
倒したモンスターを料理して食べることでモンスターの特性を取り込める台湾生まれの横スクロールハック&スラッシュゲーム。Game*Sparkでは連載企画「中華ゲーム見聞録」にて同作の紹介記事を掲載済みです。そちらも合わせてご確認ください。

ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ(The Coma 2: Vicious Sisters)』



(初公開・PC展示、コンソール機向け発売予定)
Devespresso Gamesの、韓国の高校が舞台となるサバイバルホラーアドベンチャーゲームの第2弾。

Never GiveUp



(初公開・PC展示、コンソール機向け発売予定)
プレイヤーを血まみれの肉塊に変えるハードコアプラットフォーマーゲーム。クリアするたびに難易度を増すステージを走り、ジャンプ、スライディングしてゴールを目指す。

ヴァンブレイス:コールドソウル



(PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ)
2019年8月29日発売予定のローグライク・アドベンチャーRPG。幻影王によって支配された極寒の都市「アイセネア」を舞台に主人公“リリック”の冒険が展開する。



また、株式会社コナミデジタルエンタテインメントブースでも初公開を含む6本のタイトルが展示されているとのことです。

メガクアリウム(Megaquarium)』



(初公開・ニンテンドースイッチ展示)
非常に高い評価を得ている水族館経営シミュレーションゲーム。

ヘッドライナー:ノヴィニュース(Headliner: NoviNews)』



(初公開・ニンテンドースイッチ展示)
政情不安定な国の新聞『ノヴィニュース』の編集長として読者をコントロールして14日後の未来をつくる、何度も遊べる短編ADV。

きみのまちポルティア(My Time At Portia)』



(初公開・PS4版映像展示)
Team 17発売のオープンワールドゲーム『きみのまちポルティア』PS4パッケージ版。

シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困ってます



(初公開・PS4展示)
名作シューティング『式神の城』の系譜を継ぐアルファ・システム最新作のPS4版。

コーヒートーク



(ニンテンドースイッチ展示)
ファンタジーと現代が入り混じったような世界を舞台に、人生を変える一杯のコーヒーを様々な客に提供する癒やしのアドベンチャーゲーム。2020年1月30日発売決定、最新の体験版を日本語環境でプレイ可能です。

婆裟羅コレクション



(PS4展示)
元祖戦国シューティングシリーズが新ゲームモードを追加してコンソールで復活。制作が完了したばかりのPS4版が展示。2019年11月14日発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

      スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

    2. 「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

      「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

    3. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

      「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    4. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

    5. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

    6. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

    7. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

    8. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

    9. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

    10. 『ドンキーコング バナンザ』の開発チームは『スーパーマリオ オデッセイ』と同じだった。海外メディアが一斉に報じるも情報はややバラバラ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top