ハードコアFPS『Escape from Tarkov』バージョン0.12パッチノート公開!新要素「Hideout」や新マップ「Rezerv」の詳細も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ハードコアFPS『Escape from Tarkov』バージョン0.12パッチノート公開!新要素「Hideout」や新マップ「Rezerv」の詳細も

ロシアに本拠を置くデベロッパーBattlestate Gamesは、ハードコアタクティカルFPS『Escape from Tarkov』について、間もなく配信予定とされるバージョン0.12のパッチノートを公開しました。

PC Windows
10月22日1:00より公開予定の「0.12パッチ」トレイラー

ロシアに本拠を置くデベロッパーBattlestate Gamesは、ハードコアタクティカルFPS『Escape from Tarkov』について、間もなく配信予定とされるバージョン0.12のパッチノートを公開しました。

Escape from Tarkov』は、一般の「カジュアル」シュータージャンルとは一線を画す、FPSとRPG要素をフィーチャーしたストーリードリヴン型のハードコアMMO。弾薬一発毎の管理や、骨折・出血・痛みといったヘルスステータス、機関部を含む銃器のカスタムなどが特徴です。以下、パッチ0.12にて新たに追加される要素の抄訳となります。細かい不具合修正や改善点などはこちらのパッチノート全文(閲覧には要ログイン)から確認できます。


追加要素


  • ゲームエンジンをUnityからUnity 2018.4に移行
  • 三人称視点のアニメーションを調整・新規追加

新要素「Hideout」

  • 様々なボーナス効果をもたらす建築や、様々なエリアのアップグレードが可能
  • 異なるアイテムをクラフトできる機能を追加
  • キャラクターの基礎ステータスを改良することが可能に(レイド外の治療効率、スキルレベル育成の加速など)
  • スタッシュのサイズを大きくできるように(Edge of Darknessエディションを購入している場合、最初から最大サイズです)

新機能「レイド外の治療行為」


  • キャラクターはレイド後もヘルスステータスを持ち越すように変更
  • ヘルス、エナジー、乾きはレイド外で徐々に回復します
  • レイド外では、食料や水、救急キットを使用することで即座にキャラクターのコンディションを回復できるように
  • 死亡時はヘルス30%で復活、回復効率は「隠れ家」のアップグレード度合に依存します

新機能「武器プリセット」


  • キャラクターの知っているパーツで、武器のプリセットを作ることが出来るようになります
  • これにより、プリセットに欠けているパーツを見つけたり、購入することが容易になります

新マップ「RosReserve Military base(Rezerv)」


  • 探索可能性や屋内エリアに関して言えば、史上最大のマップ
  • 新しい脱出の仕組み
  • 12.7mm固定重機関銃「Utes」
  • 30mm固定オートグレネードランチャー「AGS-30」(PAG-17照準付)
  • 新しいマップ要素「地雷原」「スナイパー」
  • 固有のルートアイテム
  • 特殊な戦略を持つScavボス「Glukhar」

新トレーダー「Jaeger」


  • Jaegerはゲーム開始時にはロックされており、解除にはあるクエストを完了する必要があります。また、Jaeger自身もクエスト群を用意しています
  • Jaegerは、膨大なユニークアイテム群を取り扱います
  • 物品の売買価格差が最も小さいトレーダーに

新武器・新パーツ


  • 12ゲージ・20ゲージショットガンカートリッジに新たな弾種を追加
  • 複数種類の5.7x28mm弾を追加
  • 新たな装備
  • ブラックアウトした部位を「Surgical Kits」を使用して治療できるように
  • 「T-7」サーマルイメージング装置
  • 新しいbarterアイテム
  • 新しい消費アイテムタイプ「アルコール」
  • 骨折時のサウンドエフェクトを追加
  • 新武器:AsH-12、FN P90、M9A3、FN Five-seveN、TX-15、MP5 Kurz
  • 既存のトレーダーにクエストを新規追加。過去のクエストの改修も実施


バグとの格闘中であるというパッチ0.12ですが、これまでパッチ配信日を決めるたびに重大なバグに見舞われてきた経緯から、縁起が悪いとして配信日については明言されていません。なお本記事執筆時点で、パッチ配信直前イベントの第4弾が開催中です。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-10-21 22:28:09
    日本語化は何年後になりますか?
    今世紀中に対応されるといいなー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 18:29:41
    ネガティブな意見多いけど新規参入なんかを加味すれば
    現状のしばらくしたらワイプの流れが丁度いいんじゃないかな
    要望があるとすればsteamにアーリーアクセスで参入してほしいくらいかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 17:00:33
    レイド外の治療行為とかいらなすぎる
    途中参戦の新参お断りが加速していくわ

    元々予定しているMAPも作ってないし開発スタンスがわからん
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 16:48:52
    ご飯食べるのがめんどくさそう
    1 Good
    返信
  • TOSHICHAN 2019-10-21 16:33:44
    製品版ってな〜に〜?それ美味しいの?♬︎
    1.0になったら美味しくなるの〜?
    へ〜♬︎



    battle games姉さん。。。0.12って。。。何年かかんの。。。
    まじで。。。半年で0.01って。。。やり込んでは初期化されての繰り返し。。。。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 9:29:00
    0.11から0.12まで約9か月近くかかってるけど
    開発自体は半年で終わって、検証&バグ取りで3か月かかってるみたいだしな・・・
    完成版は何年後になるんだろう
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 8:37:45
    もうだめぽ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 8:27:14
    クローズドβテストとなってはいるけど現状アルファがいいとこ
    似たようなゲームが出てきたら一気にユーザー流れそうで心配だわ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 7:22:07
    久々に起動するか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-21 6:55:13
    死ぬほど待ってた、今回はがちるぞー
    P90でヨルムンガンドごっこするんだ~
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

    『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

  2. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

    その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

  3. 『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

    『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

  4. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

  5. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  6. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  7. ついに発売日決定した『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』ふたつの氏族がDLCであったことに批判の声

  8. 2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

  9. サバイバルホラー『Tormented Souls 2』日本時間2025年10月24日にリリース決定【gamescom FGS 2025】

  10. 人間として生きるか、吸血鬼としての力を使うか―オープンワールドファンタジーARPG『The Blood of Dawnwalker』開発スタッフによる解説トレイラー!【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top