レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」予約開始15分後に第1弾完売発表―予約受付再開日時は不明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」予約開始15分後に第1弾完売発表―予約受付再開日時は不明

ゲームボーイ、ゲームボーイカラーをはじめ多数の携帯ゲームに対応。

ゲーム機 ハードウェア

Analogueは同社の開発するレトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の予約が開始後数分で予定数に達したため受付を終了したことを発表しました。

「Analogue Pocket」は「ゲームボーイ」「ゲームボーイカラー」「ゲームボーイアドバンス」のカートリッジに対応。また、アダプターを使用することで「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」のカートリッジも使用可能となります。ディスプレイはゲームボーイの10倍の解像度となる1600×1440のものを搭載しており、オリジナルディスプレイモードを使用することでゲームボーイやカラー、アドバンスの画面を正確に再現することができます。

音や画面などあらゆる面をこだわり抜いて開発された本商品ですが、充実したアクセサリーも特徴的です。TV画面でのプレイやワイヤレスコントローラーの使用を可能にする「Analogue Dock」をはじめ、ハードケースや画面保護ガラスなどが公式ストアで販売されています。(記事執筆時点では全て売り切れまたは予約受付前)




「Analogue Pocket」は199.99ドルで海外向けに発売予定。なお、本商品やアクセサリーは公式ストアにて予約受付再開のリマインダーを設定することが可能となっています。Analogueは増産を進めるとしているものの予約再開日時は不明なので、気になる方はぜひ設定しておきましょう。
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-10-19 23:33:48
    2万円ならゲームボーイSPとソフト買ってお釣りがくるね
    0 Good
    返信
  • 大宜見周平 2020-10-09 9:13:00
    すべてのゲーム側に入るなんてそれは嬉しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-11 16:39:49
    Bluetoothコントローラつないでモニタでドラキュラとかmother遊べる上に
    簡易セーブでそのまま外に持ち出せるとか神
    あ、もちろんミクロも持ってますけど何も考えず2台買おうと思ったし買えました^ー^
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-05 1:25:47
    始まったのに気づかんかった〜
    次の販売に期待しよう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 23:23:18
    GBカセット側の電池が切れててセーブできないのがなあ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 22:46:42
    げーむぼーいミクロ再販してくれればそれでいいのにてかワンダースワンは遊べないのね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 15:24:41
    欲しいとは思うけど……ちょっと高いね
    本体100ドルか、ドック同梱で200ドルなら買ってた
    本体だけで200ドル払ってまでやりたいGBソフトないのがなぁ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 15:16:23
    199.99ドル=21,179円かあ、高くない?
    今でもゲームボーイのソフトをたくさん持ってる人にはいいかもしれないけど
    改めて買うようなものでもない気がする
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 11:44:35
    GB世代としては心揺さぶられたけど買って放置しそうなので見送った。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-04 11:07:57
    15分で完売。
    その中で本当に欲しい人が買った割合はいくらなのかね・・・
    15 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

    SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  2. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  3. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

    スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  6. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top