AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ製品外形が公開に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

AMD次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズ製品外形が公開に

正式発表は2020年10月28日予定。

PC パーツ・周辺機器

AMDは、次世代ビデオカード「Radeon RX 6000」シリーズの製品外形を公開しました。

PS5およびXbox SeriesX/Sにも採用されている「RDNA 2」アーキテクチャを用いたGPUの「Radeon RX 6000」シリーズ。既に大幅な性能向上も伝えられていますが、果たしてその実力はいかなるものとなるのでしょうか。

RDNA 2、「Radeon RX 6000」シリーズの正式発表は2020年10月28日予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-09-16 0:14:42
    性能も値段も不明だけどNV以外で現実的に選択肢に入ってくるのは良い事。
    仮に今回が惜しいレベルまで行ってたら来年はガチ期待になるね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 18:56:15
    デザインが他のメーカーのオリファンっぽい
    Radeonⅶっぽいのがいいんだがなー
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 11:30:00
    スペック出しちゃうとガッカリされるから外形だけ出したのかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 10:23:45
    なんかSAWのトラップに出てきそうな見た目
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 8:40:11
    リサ・スーがRadeon RX 6000 blade振り回す画像はよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 7:34:04
    最上位の6900XTでも3090の36TFLOPSに届かないそうな
    3080~3090の隙間を安価に狙うしかないだろうけどVRAM20GB版の3080TiをぶつけてくるだろうからやっぱりまだまだNvidiaのターンが続きそうな感じだ
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-15 5:42:14
    フォートナイト上で見られることも記事に書いた方が良いのでは?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 5:41:17
    NVIDIAで言えばRTX3080からRTX3070までぐらいか?

    問題は価格だね。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-15 5:06:17
    原寸大模型作らなきゃ…
    12 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

    「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

  2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  6. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  7. 『Ready or Not』Steam版が低評価レビュー爆撃を受ける。コンソール版リリースに合わせたゴア描写、ヌード表現の調整に不満の声

  8. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  9. PvPvEゾンビ脱出アクション『The Midnight Walkers』日本語対応しテクニカルテスト開催中!ゾンビに占拠された巨大ビルで戦おう

  10. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム