『EVE Online』で勝利か死かの総力戦が勃発―ゲーム内有力者たちを「駆逐」する戦い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『EVE Online』で勝利か死かの総力戦が勃発―ゲーム内有力者たちを「駆逐」する戦い

老舗MMORPG『EVE Online』にて、多くのプレイヤーを巻き込んだ大規模勢力同士の全面戦争が勃発しているようです。

PC Windows

アイスランドのCCP Gamesにより、2003年からサービスを開始した『EVE Online』で、現在、二大勢力に分かれたプレイヤー同士が、“World War Bee 2”と呼ばれる大規模戦争を繰り広げているようです。

本作は、 “New Eden”と呼ばれる銀河を舞台に、巨大な単一サーバー上に全プレイヤーが同居しているなど他のMMORPGとは異なる特徴を有しています。本作内での戦闘行為の規模や損害の莫大さはこれまでもしばしばニュースになってきました。

今年8月には、“Triglavian”と呼ばれるNPC勢力が、“Jita”、“Amarr”というゲーム内の主要マーケット間を結ぶ安全宙域内の物流ルート上の拠点を攻撃したことに端を発する大規模戦争も起こっています。航路の安全性の低下と物流への損害を懸念した対抗勢力と衝突が起こり、実に17時間に及ぶ戦闘へと拡大。数千の宇宙船と3万人以上のNPCが犠牲になりました。


2016年には、“I Want ISK”と呼ばれる外部ギャンブルサイトでのゲーム内通貨のやり取りから生じた “World War Bee”(“Casino War”とも)が勃発しています。

そして現在、 “World War Bee 2”が勃発中で、2万9千人のプレイヤーを擁する“Imperium”勢力と総数5万2千人のプレイヤーを擁する連合勢力“PAPI”とが、2ヶ月に渡って戦争状態にあるとのことです。後者の目的は、長年ゲーム内の有力者として君臨しているImperiumの中枢“Goonswarm”と呼ばれるプレイヤー集団をまとめるAlex “The Mittani” Gianturco氏の「駆逐(extermination)」にあるとのこと。リーダーの“Vily”氏は「我々にとって、これは駆逐のための戦争だ。死ぬまで戦い続ける」と宣言しています。
《ロラルロラック》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-09-17 5:25:50
      今回は一体被害総額おいくらまんえんになるんですか?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 23:00:02
      銀河の歴史がまた1ページ....
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 16:50:02
      話だけは入ってくるけど仕事やめて人生つぎ込んで専業みたいにしてるひといるの?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 14:26:14
      無駄に壮大で草
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 13:15:10
      実際何万何千人を束ねるギルド?のリーダーってどんな生活してんだろう?マジで仕事だよね…
      43 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 13:12:32
      こいつらいっつも戦争してんな
      21 Good
      返信
    • PGL 2020-09-16 13:05:23
      もうちょっとちゃんと取材しようね、突っ込むところ多すぎて草
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2020-09-16 11:53:50
      本当にリアルが引っくり返るほどの規模だからなこのゲームは。
      B-R5RBでの惨劇は未だに覚えている。
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 11:15:18
      これよりスケールの大きいMMOってある?
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-09-16 10:36:07
      人生ゲームや……たまらん
      22 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

      君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    3. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

      80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

    4. 『PowerWash Simulator 2』は前作と同じ2,970円!物価高騰の世の中も、“心の拠り所”になるべくお手頃価格に

    5. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    6. “刺さる”キャラ満載のストラテジー『ダイス・ギャンビット』日本語対応で発売!“癖”満載のキャラメイクに恋愛要素もあるぞ

    7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    8. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    9. 伝統的ローグライク『Jupiter Hell Classic』Steamにて早期アクセス開始。FPSの古典をターン制ローグライクに落とし込む長年の挑戦の決定版となるか

    10. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

    アクセスランキングをもっと見る

    page top