『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう

【ネタバレ注意】『ポケモン ソード・シールド』DLC「冠の雪原」で伝説ポケモンを捕まえるときのポイントを伝授!

家庭用ゲーム Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
  • 『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」伝説ポケモン捕獲のポイント! 3鳥・レジ系の謎に迷ったらこの記事を見よう
※この記事には『ポケモン ソード・シールド』「冠の雪原」における、伝説ポケモン捕獲方法のネタバレが含まれています。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の追加コンテンツ第2弾である「冠の雪原」が2020年10月23日より配信開始となりました。本作では伝説のポケモン「バドレックス」に関する物語を楽しめるほか、それ以外の伝説のポケモンも仲間にできるのが特徴です。

しかし、3体の鳥ポケモンたち、そして4体のレジ系ポケモンたちを捕まえるのはなかなかたいへんです。「どうしてもわからない!」というあなたのために、捕獲のポイントを解説していきます。

まずは準備をしよう!



今回の伝説ポケモンたちは捕獲率がかなり低くなっており、ゆえに準備が重要です。まずはモンスターボールを準備するのですが、特定のボールで捕まえたければそれをたくさん用意しておきましょう。

ボールの種類にこだわりがないのであれば、ナックルシティでダークボールやタイマーボールをたくさん買っておくのがおすすめです。

また、捕獲用のポケモンも準備しておきましょう。残念ながらキノガッサは連れてくることができないので、アブソルなどの「みねうち」や「でんじは」が使えるポケモンがベターかと思われます。

ファイヤー(ガラルのすがた)の捕まえ方



「ダイ木の丘」に行くとイベントが発生し、その後3体の鳥ポケモンが捕まえられるようになります。ファイヤーはヨロイ島の一礼野原に行けば海のほうに飛んでいるのが確認できます。


その後、マスター道場のほうへ向かう橋を渡り、近くの草むら付近で待ち伏せていればOKです。

フリーザー(ガラルのすがた)の捕まえ方



フリーザーの場合、まずは滑り出し雪原に飛びましょう(フリーザーの声が聞こえるはず)。その後、南のほうへ移動してフリーズ村を通り抜け、巨人の寝床のほうに進んでいくと遭遇できます。


近くに行くと分身してきます。正解に当たればエンカウントできるようですが、適当にやって問題ないかと思われます。

サンダー(ガラルのすがた)の捕まえ方



サンダーはキバ湖・東に飛ぶと目の前に出てくるケースが多いようです。


サンダーは先回りしてもルートを変えてしまうため、頑張って追いかけるほかありません。そのうち疲れてくるので追いつけるはずです。

なお、各種鳥ポケモンを間違えて倒してしまったとしても、同じ手順で同じ場所に再び行けばすぐに出てきてくれます。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 2vs2呪術連携アクション『呪術廻戦 戦華双乱』キャラクタートレイラー第1弾公開

    2vs2呪術連携アクション『呪術廻戦 戦華双乱』キャラクタートレイラー第1弾公開

  2. Xbox Series S用ポータブルスクリーン「xScreen」がXbox公式ライセンス製品に認定

    Xbox Series S用ポータブルスクリーン「xScreen」がXbox公式ライセンス製品に認定

  3. PS4『グランツーリスモSPORT』2024年1月31日オンラインサービス終了―DLC販売は2023年12月1日まで

    PS4『グランツーリスモSPORT』2024年1月31日オンラインサービス終了―DLC販売は2023年12月1日まで

  4. PS4版『ARK: Survival Evolved』公式サーバーは9月30日午前9時で停止―最終データは外部サービスで継続利用可能

  5. マイクロソフトとCD PROJEKTでたらいまわし…『サイバーパンク2077』限定Xbox One X同梱版購入者に向けた、DLC開発中止に伴う返金未だ目途立たず

  6. PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」予約受付はじまる―PS5ゲーム手元に映して遊べるように

  7. 『崩壊:スターレイル』PS5版10月11日リリース!アップデートVer.1.4「冬の夢から目覚めて」と同日配信

  8. 「ヒロアカ」多人数対戦ACT『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』基本無料でPS4/XB1/スイッチ向けリリース―Steam版は9月29日

  9. 新型シビックや次世代のオリジナル仕様のレースマシンが追加!『グランツーリスモ7』9月アップデート

  10. 【吉田輝和の絵日記】ワンちゃんが居ればソロでも寂しくないね!元家庭犬訓練士が『レムナント2』で犬の調教師になってきた

アクセスランキングをもっと見る

page top