PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ

ストレージ容量を節約するオプションも。

PC Windows
PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ
  • PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ
  • PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ
  • PC版『フォートナイト』にCPUとGPUの負荷を軽減する「パフォーマンスモード」導入へ

Epic Gamesはバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』のPC版に、CPUやGPUの負荷を軽減する新オプション「パフォーマンスモード」を導入することを明らかにしました。

最小システム要件を満たす全てのPCで利用できる本モードでは、ビジュアル品質と引き換えにメモリの使用量を下げて大幅にパフォーマンスを向上させることが可能。それによりスペックの低いハードウェアでもスムーズなフレームレートを維持して快適にゲームをプレイできるようになります。

チャプター2 - シーズン5、解像度720pで高解像度テクスチャを無効にしたパフォーマンスモード

パフォーマンスモードは米国時間12月15日より導入予定。なお、それにあわせて高解像度テクスチャを無効にしてストレージ容量を節約するオプションも追加されるとのこと。公式サイトではより詳細な情報や、適用前と適用後のfps値の違いも掲載されているので、ゲームをより快適に楽しみたい方は要チェックです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

    『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  2. 3月25日からオープンベータ開始の『ディアブロ IV』パフォーマンス問題など現在まで確認されているベータビルドの不具合一覧公開

    3月25日からオープンベータ開始の『ディアブロ IV』パフォーマンス問題など現在まで確認されているベータビルドの不具合一覧公開

  3. 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

    『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

  4. 島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

  5. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

  6. 昼はダイバー、夜は寿司屋…働きづめの経営シム『デイヴ・ザ・ダイバー』正式リリース決定

  7. 16世紀カリブ諸島サバイバル『Survival: Fountain of Youth』早期アクセス開始日決定!

  8. 基本プレイ無料マルチプレイSFシューター『SYNCED』2023年夏に正式サービス開始決定!

  9. ウォンバットが主人公のケモノもふもふかわいいファンタジーACT『Primordials Legends: Hollow Hero』新トレイラー公開!

  10. 町長として寂れた観光地を再建する町づくりSLG『Go-Go Town!』発表!住民達と協力すれば採掘・加工・商売・配達など町の自動化も可能

アクセスランキングをもっと見る

page top