4人で議論する基本無料のVR専用人狼ゲーム『ANSUZ -アンスズ-』Oculus Quest/Quest2向けに配信開始―『VRChat』内にオリジナルワールドもオープン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

4人で議論する基本無料のVR専用人狼ゲーム『ANSUZ -アンスズ-』Oculus Quest/Quest2向けに配信開始―『VRChat』内にオリジナルワールドもオープン

「善」と「悪」の2つの勢力に分かれ、実際にVR上で話し合って対戦するいわゆる「人狼」ゲームです。

PC 基本プレイ無料

VR/ARゲームの開発を手掛ける国内のCharacterBankは、基本プレイ無料のVR専用人狼ゲーム『ANSUZ -アンスズ-』の配信をOculus Quest/Quest2向けに開始しました。




本作は、「善」と「悪」の2つの勢力に分かれ、実際にVR上で話し合って対戦するいわゆる「人狼」ゲーム。

4名のうち「アニマ」と「ムーン」が「ビースター」を探して言い当てる「善」側で、「ビースター」は「アニマ」と「ムーン」にバレないように嘘をつき、「ロキ」は狂言で場を乱す「悪」側。議論の際に発せられる実際の言葉だけでなく、身振りや手振りなど視覚からの情報も、心理面の機微の洞察に繋がる面白さがあるとされています。

またゲームの配信開始に合わせて、pixivと連携した創作物マーケットBoothにて、改変可能な同作の3Dモデル「ANSUZ【風】アバター」が980円で発売。さらに
VRChat Inc運営の『VRChat』内にて、アバターの試着も可能な同作のゲーム空間を再現したワールドが公開中です。

ゲームはこちらのOculus Questストアよりダウンロード可能。プレイヤーが行うゲームプレイ映像配信においての収益化も問題ないとのことです。その他、VIVEPORT/Oculus Rift/SteamVRプラットフォーム向けにも配信が予定されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

        あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

      2. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

        『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

      3. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

        『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

      4. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

      5. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

      6. 『ファンタジーライフi』全世界販売本数120万本突破!フォトモードが実装決定―スイッチ2パッケージ版の発売も

      7. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

      8. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

      9. 『THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake』2025年8月7日登場!ミュータントの群れを撃って撃って撃ちまくれ

      10. 『無双アビス』にリュウ・ハヤブサ、あやねなど『NINJA GAIDEN』シリーズキャラ登場の第4弾アプデ配信

      アクセスランキングをもっと見る

      page top