ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】

俺だよAntonだよ!あと緑の女の子がカワイイ。

連載・特集 特集
ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】
  • ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】
  • ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】
  • ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】
  • ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】
  • ブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』―「元々はサイドプロジェクト。メインのものが頓挫し本格的な開発に」【開発者インタビュー】

気になる新作インディーゲームの開発者にインタビューする本企画。今回は、Summitsphere開発、PC向けに3月6日にリリースされたブロック崩し2Dアクション『Antonball Deluxe』開発者へのミニインタビューをお届けします。

本作は、ブロック崩しと2Dアクションが組み合わされたレトロスタイルのアーケードアクション。3つのゲームモード、69のステージ、21人のキャラクター、そしてオンライン/オフラインマルチプレイなどが特徴です。記事執筆時点では日本語未対応。

『Antonball Deluxe』は、2,050円(3月13日までは20%オフの1,640円)で配信中


――まずは自己紹介をお願いします。

Tony Grayson氏(以下Tony)Summitsphereスタジオの代表、Tony Graysonです。2人の友人と共に、2019年に当ゲーム開発スタジオを設立しました。あっという間に2年が経ち、本作を開発をした9人体制のチームでディレクターを担当しています。

JB Long氏(以下JB)Summitsphereのエグセクティブ・プロデューサー、JB Longです。本作の開発チームの1人であり、当スタジオ設立に関わった1人でもあります。

――本作の開発はいつどのようにして始まったのでしょうか?

Tony元となるアイデアは、私が2019年にゲームジャムで作ったゲームボーイ風のゲーム『Antonball』になります。このゲームジャムの期間は2週間だったのですが、最後の3日間でほとんど気まぐれでこれを作りました。するとそれを気に入ってくれる人たちが現れ、その年の終わり頃に趣味としてそのリメイクを作り始めたのです。あくまで、私たちの別のメインプロジェクトと並行して、ということだったのですが…。

JB当時、私はそのリメイクにほとんど関わっていませんでした。しかし、私たちの別のゲーム企画が通らなかったところ、このゲーム企画を通して知り合った人脈から、あるパブリッシャーがこのリメイクについて声をかけてくれたのです。良いチャンスをみすみす逃すのは勿体無かったですし、すでにサイドプロジェクトとして本作が進んでいたこともあり、別のプロジェクトは一旦棚上げとし、本作の開発にフルタイムで取り掛かることとしました。私が本格的に本作の開発に携わるようになったのは、この時からです。

――本作の特徴を教えてください。

Tony本作はブロック崩しと2Dアクションをミックスさせており、結構面白い組み合わせだと思います。おそらく、今までにないものでしょう。これだけでも十分特徴的だと思いますが、本作は戦略性も高いのです。どのステージも、最速クリアを目指すか、ハイスコアを目指すかによって、プレイ方法が異なります。プレイヤーの皆さんが、自分にとっての最適ルートを模索し、競い合う姿を見るのはとても楽しいです。

JB凄まじくおかしな世界観、というのは見ていただければすぐにわかるでしょう。本作には20以上の、奇妙で、滑稽で、不気味なキャラクターたちが登場します。そして彼らの住む世界は、おかしくなりそうな部分もあれば、とても笑えるところもあります。これらはステージだけでなく、メニュー画面やアンロックできるコンテンツにも及びます。

――本作が影響を受けた作品はありますか?

Tonyもちろんです。私は『アレイウェイ』や『ドンキーコング』のリメイクといった、たくさんのゲームボーイタイトルをプレイして育ちました。『アレイウェイ』はゲームジャム版の『Antonball』が直接影響を受けたゲームですね。『ドンキーコング』のリメイクは、2Dアクションの操作性をアーケードスタイルに落とし込む際に大いに参考にしました。あまり知られていないようですが、未だに史上最高の操作性を持つゲームの一つだと思っています!

他に影響を受けたものだと、『スーパーマリオアドバンス』シリーズと『メイドインワリオ』シリーズがあります。本作を作るにあたり、本物のゲームボーイアドバンス向けゲームのようなものを目指しました…うまくいったでしょうか?キャラクターデザインは「タンタン」や「アステリックス」のような昔のヨーロッパのコミックから大きな影響を受けており、本作のAntonはハドック船長にとてもよく似ていると言われます!(笑)

――本作の日本語対応予定はありますか?有志翻訳は可能でしょうか?

JB現時点でローカライズについてはっきりとした計画があるわけではありません。しかしより多くの人に本作を遊んでいただきたいと思っており、もちろん日本もその中に含まれています。その作業に興味がある人は、ぜひお気軽にご連絡いただければと思います。まずはTwitterでお話しましょう!

――新型コロナウイルスによる開発への影響はありましたか?

Tony私たちは以前からずっとリモートで作業をしているスタジオです。私とJBは、お互いがアメリカの反対側に住んでいますし、アート・ディレクターのMax Freemanはニュージーランドにいます。新型コロナが発生し老舗のスタジオもデジタルで作業しなくてはいけなくなる以前、リモートでの開発なんて真面目に考えてこなかった人も多いことでしょう。今ではまさに理想の開発環境ですね!

――本作の配信や収益化はしても大丈夫でしょうか?

Tonyはい!ぜひやってください。ファンの方が本作をプレイする姿を見るのは大好きです。

JB配信してくれないと拗ねますよ!(笑)

――最後に日本の読者にメッセージをお願いします。

JB日本の方が少しでも本作に興味を持っていただき、とても嬉しいです。読者の皆さんにも、本作の一風変わった世界観と挑戦しがいのあるゲームプレイを楽しんでいただけると嬉しいです。たくさんの日本の方からの感想をお待ちしています!

Tony皆さんに本作をお届けでき、とても光栄であり、嬉しいです。皆さんにも本作を気に入ってもらえると嬉しいですし、本作をプレイしてどう思うか、早く知りたいです!

――ありがとうございました。

◆「注目インディーミニ問答」について
本連載は、リリース直後インディーデベロッパーメールで作品についてインタビューする連載企画です。定期的な連載にするため質問はフォーマット化し、なるべく多くのデベロッパーの声を届けることを目標としています。既に400を超える他のインタビュー記事もあわせてお楽しみください。

《Chandler》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top