【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい

発売直前に『Marvel's Guardians of the Galaxy』をプレイしてきました。

連載・特集 プレイレポート
【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい
  • 【特集】ヤツらはお口にチャックしない!『Marvel's Guardians of the Galaxy』はお喋りの量が圧倒的で楽しい

!注意!本記事に掲載されたスクリーンショットにはネタバレが若干含まれています。閲覧の際にはご注意ください。

スクウェア・エニックスが発売するPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けソフト『Marvel's Guardians of the Galaxy』が、いよいよ2021年10月26日に発売されます(PC版の発売日は2021年10月27日)。

本作は、マーベル・エンターテインメントの協力のもと、スクウェア・エニックス傘下のEidos Montrealが開発した3Dアクション・アドベンチャー。マーベル作品の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を題材としており、プレイヤーは、主人公のスター・ロードもといピーター・ジェイソン・クイル(以下:クイル)を操作して、ガモーラ、ドラックス、グルート、ロケットと連携を取りながら敵を倒していくことになります。

本作の魅力は、ガーディアンズの面々が喋りまくるところです!

「喋りまくる」というのは誇張表現ではありません。ただステージを進めているだけでも横でドラックスとロケットが口論していることがありますし、ステージの攻略に詰まってうろうろしていると雑談や昔話を始めますし、バトル中も口を閉じていることなんてありません。なんならコントローラーを手放して放置しても誰かが愚痴をこぼしています。あらゆるゲームジャンルと比べても「こいつら本当によく喋るな~!」と感じたのです。

これが映画やコミックだと雑多なものに感じてしまいますが、ゲームでは、普段、クイル達がどのような会話をしているのか知ることができる、良い演出になっています。冒頭から結論を述べますが、本作は最高のキャラゲーでした。

今回は、そんな本作のPS5版をプレイしたので、そのレポートをお届けします。

完全新作のストーリーだけど、いつもの「GOtG」!

本作では、クイルは最初からガモーラやドラックス、ロケット、グルートの4人と行動を共にしています。毎度のことながら彼らは、向かう惑星の先々でトラブルを起こし、強敵と戦ったり未知なる場所を冒険したりするハメに。ストーリーは完全新作であるものの、いつもの「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が描かれていました。

そのストーリーもテンポよく展開されるためダレることがありませんでしたし、始終安定感を持って楽しめました。会話シーンでは選択肢が表示されるのですが、選択によってはストーリーの展開が異なるため、何周もプレイしたくなるはずです。

もしかしたら実写映画版「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」から入った人は、クイル達の顔がそれぞれの俳優と異なるため最初は違和感があるかもしれませんが、キャラクターの仕草やセリフ、性格をみればその違和感は次第になくなり、愛着を持てるようになると思います。

また、本作で初めてマーベル作品に触れるならわかりにくい部分があるかもしれません。作中、「サノス」や「チタウリ」といった言葉が出てきます。ただ、これらの言葉の意味がわからなくてもストーリーを楽しむには問題ありませんし、これまでのストーリーをざっくり説明する日誌も用意されていますよ!

そして、喋りまくるキャラクター達に次いで特筆したいのが、本拠地ともいえる宇宙船ミラノ号の作り込み。本来、無機質な空間である宇宙船内部が、クイル達によって生活感が出まくっています。

例えば、ミラノ号の冷蔵庫は常に扉が開けっ放しなのですが、犯人が誰なのかはわかりません(おそらくクイルでしょうが)。少なくとも冷蔵庫の扉が開けっ放しになっていても、普段から誰も気にしていないことがわかります。そして、クイルやガモーラ、ドラックス、グルート、ロケットの私室にも生活感と一緒に個性が出ています。このようなところから彼らの一面を知れて面白かったです。

さらにミラノ号には、ゲームのオリジナル曲のほか、80年代のヒット曲の数々が聴けるジュークボックスが設置されています。しかもかけた曲に仲間達が反応するのです。コントローラーを手放して音楽を聴きながら彼らの雑談に耳を傾けるだけでも十分楽しめます。

余談ですが、あの超有名なSF作品からあるキャラクターがカメオ出演していたのがビックリしました。カメオ出演があるにしてもマーベル作品のキャラクターだと思っていたので……。

個性派揃いのヤツらが連携を取るチームバトル

主人公のクイルがクアッドブラスターという二丁拳銃を使うこともあって、一見本作はサード・パーソン・シューターのように思えますが、実は王道なアクションゲームです。プレイヤーは、敵にロックオンして攻撃もできますし、手動で敵を狙うこともできます。いずれにしてもバトルにおいてそこまでAIMが求められるものではありません。

バトル要素の主軸は、仲間との連携プレイです。ガモーラ、ドラックス、グルート、ロケットにはアビリティがあり、それらを適宜発動して敵を倒していくことになります。

さらに、仲間に命令してステージ上のギミックを作動させて敵を一網打尽にしたり、条件を満たすと発動できるユニオン・ストライクで仲間全員で攻撃を繰り出したりと、仲間と連携して敵を倒す方法が豊富に用意されています。

そして作戦会議メーターがたまり「ハドル」を発動すると、アメフト選手が円陣を組むようにクイルの前に仲間全員が集まり(戦闘不能になった仲間は復帰します)、仲間達に投げかけるキーワードがふたつ表示されます。その中から士気を高めるものを選ぶと、一定時間、仲間全体にダメージブーストがかかり、アビリティのクールダウン時間が縮まるのです。つまるところハドルは「ちょい強モード」です。

そして、バトルのBGMが80年代の人気曲に切り替わります!これがめちゃくちゃカッコイイんです!

このように仲間との連携プレイによって序盤から爽快なバトルが楽しめるのです。

そして、クイルのアクションもゲームを進めていくうちに多彩になっていきます。最初はクアッドブラスターしか使えませんでしたが、ゲームを進めると属性攻撃のエレメントショットが追加され、敵を凍らせたり感電させたりできるように。さらに、高速ブラスターショットを放つ「ファンハンマー」をはじめとした新たなアビリティも追加されます。加えて、タイミングよく敵の攻撃を回避すると周りがスローモーションになる「パーフェクトドッジ」などのパークもアンロックされるのです。

ただ、近接攻撃はモーションがもっさりしているというか爽快感がありませんでした。その部分だけが残念。また、アビリティやパークなどをアンロックしていくキャラクターの強化要素は、従来のアクションゲームのスキルツリーと大差がなく、もう一工夫してほしかったです。

各キャラの能力を駆使していくステージ探索

探索するステージは基本的に一本道になっており、数々のギミックを作動させながら進んでいきます。ギミックの中には、クイルひとりで作動できるものがありますが、ガモーラやドラックス、グルート、ロケットの能力を借りなければならないものもあります。

それぞれの能力を把握していればギミックの作動の仕方はわかるのですが、わざと頼る相手を間違えてその反応を楽しむことも……。

クイルのバイザーを起動して怪しいところを探せば、ギミックの作動の仕方がわかるので、ステージの探索をする上で詰むことはありませんでした。謎解きが苦手な人もスイスイと進めると思います。


喋りまくるガーディアンズ、生活感バリバリのミラノ号、爽快感バツグンの連携プレイ、この三つの要素こそ本作の魅力でした。難易度設定も用意されているので普段ゲームをプレイしない「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のファンにもおすすめできます(フォトモードが搭載されているので、自分だけのガーディアンズのショットが撮影できますよ!)。もちろん、ゲームとしても優れているところが豊富にあるので、本作からマーベル作品に触れるのも全然ありだと思います。

普段のガーディアンズの姿が見られる『Marvel's Guardians of the Galaxy』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCを対象に2021年10月26日発売予定(PC版の発売日は2021年10月27日)です。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top