『ボンバーガール』が自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』正式サービス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ボンバーガール』が自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』正式サービス開始!

月額制は1月6日より開始予定。

PC Windows
『ボンバーガール』が自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』正式サービス開始!
  • 『ボンバーガール』が自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』正式サービス開始!
  • 『ボンバーガール』が自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』正式サービス開始!

コナミアミューズメントは、アーケードゲームの『ボンバーガール』を自宅で楽しめるPC向け『ボンバーガール コナステ』の正式サービスを開始しました。

『ボンバーガール コナステ』ではプレーチケット制の「ボンバーガール コナステ チケット」と、月額制の「ボンバーガール コナステ ベーシックコース」の2種類のプレイ方法が利用可能。前者はチケット5枚(110円/税込)でバトル1回、後者は1月6日からの開始予定となりますがコース加入(月額2,178円/税込)で何回でもバトル可能となります。詳細な内容は公式サイトにてご確認ください。また、アーケード版との違いは次のようになっています。

基本的な内容はアーケード版と同じ!

  • 遊べるモードはアーケード版と同じ「オンラインバトル」「シングルバトル」「ロッカールーム」「チュートリアル」の4つです。

  • プレーヤーデータの一部がアーケード版と連動するので、アーケード版でゲットしたキャラクターや衣装をコナステ版で使ったり、コナステ版でゲットしたキャラクターや衣装をアーケード版で使ったりできます。


コナステ版は…

  • プレーするには「ボンバーガール コナステ ベーシックコース」への加入か、「ボンバーガール コナステ チケット」の購入が必要となります。

  • コナステ版はコナステ版同士でマッチングします。アーケード版とはマッチングしません。

  • 新しいキャラクター、アイテム、マップなどは、アーケード版より遅れての実装となります。

  • 開催されるイベント、ガチャ、オンラインバトルで使用するマップは、アーケード版とは異なります。

  • コナステ版では獲得できない、もしくは使えないキャラクター、称号、ドレスアップパーツ等があります。

  • ボンバーガール「パプル」はアーケード版でのみ獲得できます。

なお、『ボンバーガール コナステ』をプレイしてからアーケード版『ボンバーガール』をプレイするとボンバーガール確定ガチャができるとのことです。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  3. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

    ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  6. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  7. メイドと共に酒場を切り盛りする成人向けコミュニケーション&経営SLG『Fallen / Brand New World』Steam配信決定・デモ版配布中

  8. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  9. 魚を捧げ生き延びる…日本語対応Co-op釣りホラー『GONE Fishing』早期アクセス開始!餌を集めて釣り、怪物の飢えを満たし続けよう

  10. 『7 Days to Die』V2.0アップデート「Storm's Brewing」6月16日よりテスト版配信!バイオームシステム変更や危険な嵐、新ゾンビ追加など予定

アクセスランキングをもっと見る

page top