発売直前!怪異うごめく、リアルな東京舞台の『Ghostwire: Tokyo』情報まとめ―戦闘システムや世界観、これまでの映像などを一挙紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売直前!怪異うごめく、リアルな東京舞台の『Ghostwire: Tokyo』情報まとめ―戦闘システムや世界観、これまでの映像などを一挙紹介

怪異が潜む東京を舞台に、相棒とともに事件へと立ち向かえ!

家庭用ゲーム PS5

ベセスダ・ソフトワークスは、新作アクションアドベンチャー『Ghostwire: Tokyo』をPC/PS5向けに2022年3月25日にリリースします。

本作は『バイオハザード』などで知られるゲームデザイナー・三上真司氏率いるTango Gameworksが手がける作品。怪異が蔓延る姿へと歪められた東京を舞台に、主人公の「暁人」と相棒の霊「KK」が事件の謎を追う物語が描かれます。

本稿では、いよいよ正式発売が迫る『Ghostwire: Tokyo』概要や情報をひとまとめにして紹介していきます。なお、PS5版の「Deluxe Edition」購入者は22日からプレイ可能です。

舞台は怪異が蔓延る東京!謎の霊「KK」と協力して事件を解決せよ!

本作の舞台は、そのゲーム名の通り東京です。東京は「般若」と知られる謎の仮面の男の手により、多くの人々が一瞬のうちに消失、超常的存在・亡霊・都市伝説などの怪異が具現した歪んだ街へと変貌してしまいます。主人公・暁人はこの街の数少ない生き残りのひとり。暁人はこの街で探偵の霊・KKと出会い、般若を追い詰める目的の元に”二心同体”となって手を組むことになります。

暁人はKKとつながることで怪異に対抗するための元素を操る能力「エーテルショット」が使用可能になります。エーテルショットには火・水・風の属性があり、連射タイプや近距離で大ダメージを与えるショットガンのようなタイプなど、状況によって使い分けるのが大切です。

また、ストーリー内で暁人とKKが離れ離れになった際には、エーテルショットはもちろん使用不可能になります。その際には「弓矢」や電撃を放つ強力な「麻痺札」、ステルスからのとどめ攻撃など、暁人の持つ能力を駆使して敵に立ち向かいます。

襲い来るのは妖怪・都市伝説・幽霊!

主人公たちと対峙する怪異こと“マレビト”は「花子さん」「口裂け女」「スレンダーマン」などの、どこかで見たことがあるような姿の怪物だらけ。マレビトに十分なダメージを与えることでコアを出現させ、そのコアを引き抜くことで大ダメージを与えることが可能です。

東京内にはアイテムなどを購入できる妖怪「猫又」や、お守りなどをくれる「狸」など、主人公に有効的な存在も登場。街中にいる「河童」「一反木綿」「ろくろ首」などを見つけることで、空を飛んだり迷路を探索する妖怪ハントも楽しめます。

この事件によって消失した人々の「幽霊」を見つけ出し、公衆電話を介して彼らを外部へ転送することでレベルアップが可能です。レベルが上がれば霊技(スキル)を解放でき、エーテルショットの強化や空中の滑空時間延長、周囲の気配の探知能力向上など、さまざまなパワーアップも行えます。

舞台となる東京では、渋谷スクランブル交差点や東京タワーなどのランドマークを次世代の技術によって驚異的なディティールとレンダリングで描写しています。街中には近代的な街並みだけでなく、寺社仏閣や不気味な路地裏など、さまざまエリアが探索可能です。また、マップ内にいる「天狗」にグラップルすることで上空から街を見下ろすこともできます。

本作の大きな目的は、東京中を包む「瘴気」の浄化であり、各エリアの鳥居を守るマレビトを倒すことで、新たな道の探索が可能になるほか、物語の重要な謎が明らかになっていくのです。

ここまでの映像をおさらい!

2019年のE3にて最初の映像が公開された『Ghostwire: Tokyo』は、これまで多くの映像を公開してきました。本項では、ベセスダ・ソフトワークス公式YouTubeチャンネルを中心に本作の映像を紹介していきます。

■Ghostwire: Tokyo – Official E3 Teaser(2019)

■Ghostwire: Tokyo – Gameplay Reveal Trailer(2020)

■Ghostwire: Tokyo - Official Hannya Trailer(2021)

■Ghostwire: Tokyo - Official Gameplay Deep Dive(2022)

■Ghostwire: Tokyo - Official Studio Spotlight(2022)

■Tango Gameworks日本公式Twitterによるプレローンチトレイラー(2022)


■公式ローンチトレイラー(2022)

■公式サウンドトラック映像(2022)

主人公の相棒「KK」の前日譚を描く外伝作品も登場!

主人公の相棒となる「KK」が主役の、本作の前日譚を描くビジュアルノベル『Ghostwire: Tokyo - Prelude』がPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/PS4向けに無料で配信されています。

前日譚は本編から半年前の東京が舞台。行方不明の友人の手がかりを追うKKと、仲間の超常現象探偵たちが遭遇する奇妙な事件が描かれます。仲間との絆を深めつつ真実に近づいていくうちに、本編に繋がる物語やKKの側面などを知ることができる作品です。

PCシステム案件

同社では、本作PC版のシステム要件も公開しています。

最低スペック

  • OS: 64ビットWindows 10バージョン1909以上

  • プロセッサー: Core i7 4770K @ 3.5GHZまたはAMD Ryzen 5 260

  • メモリー: 12 GB RAM

  • グラフィック: NVIDIA GTX 1060またはAMD RX 5500 XT(VRAM 6GB以上)

  • DirectX: Version 12

  • ストレージ: 20 GB 利用可能(SSD推奨)

推奨スペック

  • OS: 64ビットWindows 10バージョン1909以上

  • プロセッサー: Core I7 6700 @ 3.4GHZまたはAMD Ryzen 5 2600

  • メモリー: 16 GB RAM

  • グラフィック:NVIDIA GTX 1080またはAMD RX 5600 XT(VRAM 6GB以上)

  • DirectX: Version 12

  • ストレージ: 20 GB 利用可能(SSD推奨)


『Ghostwire: Tokyo』は、PS5/PC(SteamEpic Gamesストア)向けに2022年3月25日にリリース。価格は通常版が8,778円(税込)、デラックス版が1,0978円(税込)です。なお、PS5版の「Deluxe Edition」購入者は22日からプレイ可能です。

また、予約特典としてコスチューム「プレミアムバイクスーツパック(PS5版のみ)」「般若衣装(PC/PS5版共通)」も付属。「プレミアムバイクスーツパック」は以前の「バイクスーツ」からアップグレードされた内容になっています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-03-24 14:41:53
    初期トレーラーの雰囲気が良かったのに、どんどんおもちゃみたいな色合いになって、ゲーム内容もガシャガシャした安っぽい感じになっていったのが残念。様子見だなあ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-24 3:52:03
    街グラや作り込みはほんとにいいね
    自分は一人称視点の手アクションより背中が見える三人称視点が好きだからアレだけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-23 23:59:09
    気になって動画検索したら もうエンディングまでの実況動画上げてる人いて笑った
    流石に規制した方がいいんじゃないですかね…?
    苦労して作った開発スタッフが可哀想だわ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-23 21:56:49
    このビジュアルの東京を歩き回れるゲームは無二だと思うんよねー
    突き抜けてる部分があるゲームは応援したい
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-23 16:01:43
    寺生まれのTさん気分になれる神ゲー
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  8. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  9. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  10. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム