インディーゲームの祭典「BitSummit X-Roads」ビジネスデイ・一般公開日のチケット販売開始―協賛・パブリッシャー企業も発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インディーゲームの祭典「BitSummit X-Roads」ビジネスデイ・一般公開日のチケット販売開始―協賛・パブリッシャー企業も発表

BitSummitは、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典です。

ゲーム文化 イベント

BitSummit実行委員会は、「BitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)」での協賛企業およびパブリッシャー企業の発表し、スポンサー賞の決定、チケットの販売情報などを公開しました。

BitSummitは、8月6日(土)・7 日(日)に京都市勧業館みやこめっせにて開催する日本最大級のインディーゲームの祭典です。今年も国内外から新進気鋭のクリエイターたちによる多くのインディーゲームタイトルが集まります。出展されるゲームは京都みやこめっせ会場のほか、YouTube, Twitch, TikTok, bilibiliから確認できます。

協賛企業、パブリッシャーのご紹介

一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は8月6日・7日開催予定の日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit X-Roads」にご協賛いただく企業を発表いたします。


【プラチナスポンサー】

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
任天堂株式会社
株式会社Cygames
集英社ゲームズ
株式会社講談社


【ゴールドスポンサー】

Devolver Digital
RAW FURY
日清食品HD / NISSIN FOODS HOLDINGS CO.,LTD.
Thunderful Games


【シルバースポンサー】

ID@Xbox
INTI CREATES
PONOS
iGi indie Game incubator
Limited Run Games
株式会社ハピネット
XSEED Games/Marvelous USA, Inc.


【ブロンズスポンサー】

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
大阪電気通信大学
集英社ゲームクリエイターズCAMP
コロコロコミック編集部
PlayEveryWare
DDM
株式会社ドリコム
Koch Media
G.Round


【インディー・パブリッシャー】

ヨカゼ
株式会社グラビティゲームアライズ
Kwalee
京都コンピュータ学院
PlatinumGames Inc.
Phoenixx Inc.
ジェムドロップ株式会社
Brace Yourself Games
株式会社アニプレックス
株式会社KOMODO
株式会社NextNinja
DANGEN Entertainment
有限会社ウルクスヘブン
Beep
株式会社ジュピター
株式会社ポラリスエックス
株式会社バンダイナムコスタジオ
Odencat株式会社
Witch Beam
Rocket Panda Games, Inc.
ガメラゲームズ
AIQVE ONE株式会社
Curve Games
株式会社ヘキサドライブ
Metal Head Games


ソニー・インタラクティブエンタテインメント、集英社、日清食品HD、小学館による各スポンサー賞について

一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、2022年8月6日(土)・7日(日)に開催する日本最大級のインディーゲームイベントBitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)にて、BitSummit X-Roadsはスポンサー企業4社によるスポンサー企業の内容を決定しました。受賞したゲームのクリエイターには豪華副賞が送られます。


ソニー・インタラクティブエンタテインメント

PlayStation®賞
副賞:PlayStation®5 本体×1台


集英社

集英社ゲームクリエイターズCAMP賞
副賞:賞金20万円


日清食品HD

カップヌードル賞
副賞:カップヌードル10箱


33種類の栄養素とおいしさの完全バランス!日清食品の完全メシ賞
副賞:完全メシ10箱


小学館

コロコロコミック賞
副賞:月刊コロコロコミック誌面掲載権


Xsollaによるビットサミットアワードへのサポートについて

今年はXsolla社のパートナー協力により、BitSummit X-Roadsのアワードへ$10,000の提供が決定しました!


入場チケットについて

BitSummit実行委員会は、皆で作り上げてきたインディーゲームシーンの盛り上がりをここで終わらせぬよう新型コロナウイルス感染拡大予防対策に万全を期して、ついに 10回目を迎える『Bitsummit X-Roads』をビジネスデイ・一般公開日の 2日間で開催することとなりました。


一般公開日チケットについて

一般の方々が入場できるイベントとなります。一般のお客様にインディーゲームの今をお伝えし、
出展者と来場者がコミュニケーションが取れる 1日となります。


■一般公開日チケット概要

・チケット料金:
一般 / 大学生:2,000 円 (税込)
高校生:1,000 円 (税込)
小・中学生:無料
※小学生以下は成人の方の同伴が必要です。
・入場可能日:8/7(日)10:00~17:00


ビジネスデイチケットについて

ビジネスデイチケットはゲームクリエイターとBtoB(ビジネス)の機会を求める業界関係者のためのチケットです。BtoBを目的としたBitSummit X-Roadsのみやこめっせ会場ビジネスデイへの入場、及びビジネスマッチングシステムを利用が可能なチケットとなっております。
みやこめっせ会場に来ることができない海外在住の方も、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」の利用が可能となります。


■ビジネスデイチケット概要

・チケット料金:10,000円(税込)
・入場可能日:8/6(土), 8/7(日)両日10:00~17:00
ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」の使用(チケット1枚につきアカウント1つ)


■チケット購入対象

BitSummit X-Roadsに参加希望の業界関係者

※入場人数制限がございます。制限人数を超える場合入場をお待ち頂く場合がございますことご了承下さい。
※業界関係者以外は購入不可となっております。今回のビジネスマッチングの該当基準に沿わないお申し込みについてはお断りする場合がございます。


■ビジネスデイ、一般公開日チケット購入方法はこちら

BitSummit X-Roads - チケットについて


◆BitSummit X-Roads (ビットサミット クロスロード)◆

名称:BitSummit X-Roads (ビットサミット クロスロード)
日程:2022年8月6日(土) / 7日(日)
Web:BitSummit
主催:BitSummit 実行委員会
   一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
   (キュー・ゲームス / ピグミースタジオ / Skeleton Crew Studio / BlackSheep Consulting)
   京都府
共催:KYOTO CMEX
制作:オリコム


インディーゲーム・サバイバルガイド
¥2,801
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ゲーマーが本気で薦めるインディゲーム200選 (星海社 e-SHINSHO)
¥1,198
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

      『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    2. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

      世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    3. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

      あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    4. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

    5. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

    6. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

    7. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    8. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

    9. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

    10. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム