クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開

『デビルメイクライ』に影響を受けたスタイリッシュサイバーACT!

PC Windows
クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開
  • クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開
  • クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開
  • クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開
  • クラッカーが華麗にウイルスを斬る!スタイリッシュコンボACT『Binary.』Steamページ公開

インディーゲーム開発者・40氏は、スタイリッシュACT『Binary.』のSteamストアページを公開しました。

本作は、大剣を振るい銃を撃って戦うサイバネティクス・スタイリッシュ・アクションゲーム。プレイヤーはフリーランスのクラッカーとなり、ネットにダイブして防衛機能と戦い制圧しなければなりません。ネットの世界は決まったエントリーポイントを順に攻略する必要があり、ギミックを解析しながら進みます。最深部には、強力なボスが待ち構えています。

ゲームプレイとしてはコンボが重要なアクションとなっており、剣技と銃撃を駆使してウイルスを次々になぎ倒していきます。コンボの「かっこよさ」がリアルタイムで評価するシステムも搭載。また、コマンドを覚えなくとも簡単にコンボ技を出せるようになっています。

プレイヤーが攻撃に耐えられるのは3度まで。ブリンクスキルや無敵時間といった多彩な回避アクションを利用して、敵の弾幕を避けるギリギリのアクションが楽しめます。

早期アクセス版は無料でリリースされ、基本的なアクションやハッキングといった要素がプレイできます。正式版ではレベルデザインやプレイヤーアクション、敵やボスのバリエーションなどが増加し、有料でリリースされるとのことです。

『Binary.』は、PC(Steam)向けに2023年初頭に早期アクセスとして配信予定で、2月頃を目標に開発中。itch.ioではデモ版も配布しています。なお、キーボード&マウスの操作には非対応で、コントローラーが必要です。


Razer Hammerhead Duo Console ゲーミングイヤホン RZ12-03030200-R3M1
¥7,051
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
HyperX Cloud Earbuds ゲーミングイヤホン HX-HSCEB-RD ( 4P5J5AA )
¥3,990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

    イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  2. 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

    化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

  3. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  4. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  5. 『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』本日3月27日発売!6人の女神たちと南の島で過ごす甘いひととき

  6. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

  7. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  8. 【LoL】次回「25.07」パッチでヨリックが寄りやすく変更—ヨネはE再発動での「CC無効」削除へ

  9. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  10. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

アクセスランキングをもっと見る

page top